人気ブログランキング | 話題のタグを見る

じなしの山歩記と国東半島ミュージアム

jinashi.exblog.jp
ブログトップ

くじゅう中岳へMさん慰労登山 2023.9.9(土)


 

12年間の重責を果たしたMさんの「退任慰労登山会」に参加した。

 

計画では天狗・中岳→白口→鉾立峠→法華院・坊がつる→雨が池→長者原の周回ルートだったが、途中で体調不良者?が出て牧ノ戸・中岳ピストンとなった。


計画が大きすぎた?ということなのだろう・・

20175月には今回と同じメンバーでくじゅう大周回しているが、6年経って皆爺さんになったことを忘れていたのだ😭


残暑厳しいくじゅう山上だったが、下山時にはすこしだけ秋風が顔を撫ぜてくれた。


くじゅう中岳1791m) 32回目

  天狗ケ城(1780m) 22回目


夜明けの湯布院盆地と由布岳

くじゅう中岳へMさん慰労登山 2023.9.9(土)_a0166196_15441241.jpg


御池湖畔を歩く

くじゅう中岳へMさん慰労登山 2023.9.9(土)_a0166196_15444457.jpg


咲き始めたリンドウ

くじゅう中岳へMさん慰労登山 2023.9.9(土)_a0166196_15354438.jpg




詳細はじなしヤマップで ↓


 

 


 


# by jinashi | 2023-09-11 15:55 | 大分県の山歩き~くじゅう山系 | Comments(0)

トレイル専門誌の取材


 

102829日に行われる「国東半島峯道ロングトレイル10周年記念全国フォーラム」の告知宣伝?をしてくれることになった専門誌「RUN+TRAIL」の取材があった。

 

1日、3日の2日間、K1コース西方寺~五辻不動尊、K2コース岩戸寺~文珠仙寺を編集長のSさんと歩いた。

両日とも風のない蒸し暑い中での取材となった。

 

Sさんは40代半ばのバリバリ世代でトレランもされているようだが・・さて、どんな記事となって発刊されるのか、楽しみです!

 

 

K2ゴロタ平

トレイル専門誌の取材_a0166196_10292024.jpg


K2文殊仙寺本殿奥之院五百羅漢前で・・

トレイル専門誌の取材_a0166196_10294042.jpg

 

センニンソウ

トレイル専門誌の取材_a0166196_10304661.jpg


葛の花

トレイル専門誌の取材_a0166196_10311053.jpg

 



 

.


# by jinashi | 2023-09-05 10:31 | 国東半島あれこれ | Comments(0)

母の法要  2023.9.4



2日には母の17回忌法要をつとめた。


大正9年の早生まれなので生きていれば103歳。

私たち夫婦だけの慎ましい?供養だった。



7月の終わりごろ、法要のお願いに何度か寺へ行っても不在だったので、御院家さんの携帯に電話したらコロナに感染して入院していた。


読経を終えて世間話となった。

コロナ蔓延、過疎高齢化による檀家減少、遺産相続、墓じまい、最後のクラス会・・・暗い話ばかりだった。


5年前には弔い上げとなる父の33回忌をすませたが、この歳になったので次(母25回忌=8年後)はどうなるかわからない。

最後のおつとめとなったのかも?・・・



狭庭に咲いたコムラサキ

母の法要  2023.9.4_a0166196_12505232.jpg

.


# by jinashi | 2023-09-04 12:53 | 国東半島あれこれ | Comments(2)

国東半島~赤根溶岩台地の大岩峰  2023.8.22(火)


山口県周南市の御手洗さんが発刊した「国東半島てくてく歩き(97赤根の山々)」に「飛連山山頂から奥台山西峰(岡ノ岳西峰)に気になっていた岩峰が確認できる」と書かれている。

1月に山友ゆみちゃん、こーちゃんと岡ノ岳~岡ノ岳西峰~飛連山の3つの溶岩台地ピークを周回したのだが、その岩峰を確認しないまま下山したのだ。

 


この日、ゆみちゃん組が豊後高田市田染の鍋山登山の後、その岡ノ岳へ登るというので同行させてもらうことにした。


 岡ノ岳400m) 岡ノ岳西峰370m) ~2回目



犬鼻峠で合流。

初めてのまれさん、ヤンクさんと・・4人で出発!(ゆみちゃん画像)

国東半島~赤根溶岩台地の大岩峰  2023.8.22(火)_a0166196_09275940.jpg


ひと登りした右手に文珠山~熊ケ岳~千灯岳(右から)

国東半島~赤根溶岩台地の大岩峰  2023.8.22(火)_a0166196_09284225.jpg


急登を頑張ればまもなく山頂・・

国東半島~赤根溶岩台地の大岩峰  2023.8.22(火)_a0166196_09293063.jpg


20分ほどで岡ノ岳本峰(東峰)へ到着。

御手洗さんは岡ノ岳は赤根山のことで、ここを奥台山としている。

国東半島~赤根溶岩台地の大岩峰  2023.8.22(火)_a0166196_09295536.jpg


一旦下ってそのあと登って下っての繰り返し・・

尾根歩き~ここは左下へ下ってトラバース。

国東半島~赤根溶岩台地の大岩峰  2023.8.22(火)_a0166196_09302530.jpg


高台の露天風呂!?

国東半島~赤根溶岩台地の大岩峰  2023.8.22(火)_a0166196_09305323.jpg


出発から1時間ほど(ゆっくり)で岡ノ岳西峰山頂。

国東半島~赤根溶岩台地の大岩峰  2023.8.22(火)_a0166196_09312056.jpg


山頂からよ~く見ると樹木の向こうに白い岩峰が見えている。

南側へ下って行くと足元には岩盤が露出していた。

国東半島~赤根溶岩台地の大岩峰  2023.8.22(火)_a0166196_09315295.jpg


目の前に高さ67m?の岩が聳えている。

南側が切れ落ちているので飛連山方向から見るとかなりの高さで聳えているのだろう。

赤根溶岩台地は両子火山群(110万年~190万年前に活動)にあり、この岩峰は溶岩ドームの一つなのかもしれない?

ドローンで撮影すればすばらしい画像が撮れるだろう・・

国東半島~赤根溶岩台地の大岩峰  2023.8.22(火)_a0166196_09321433.jpg


グーグルマップ衛星写真画像を見てみた。真ん中の白い部分が岩峰のようだ。

国東半島~赤根溶岩台地の大岩峰  2023.8.22(火)_a0166196_10253390.png


その向こうに1月に登った飛連山が見える。

国東半島~赤根溶岩台地の大岩峰  2023.8.22(火)_a0166196_09324763.jpg


東に岡ノ岳本峰と文珠山が重なっている。

国東半島~赤根溶岩台地の大岩峰  2023.8.22(火)_a0166196_09331369.jpg


復路の岡ノ岳鞍部でドラえもんさんテープを確認した。

ここから畑方向へ下って行ったのか?

国東半島~赤根溶岩台地の大岩峰  2023.8.22(火)_a0166196_09334240.jpg


鳴くのが忙しい? 近づいても逃げない蝉・・

国東半島~赤根溶岩台地の大岩峰  2023.8.22(火)_a0166196_09342515.jpg

宿題を終えて感動と達成感?を胸に往路を下山した。

ゆみちゃん、まれさん、ヤンクさん、ありがとうございました!

国東半島~赤根溶岩台地の大岩峰  2023.8.22(火)_a0166196_09351416.jpg

犬鼻峠13:251345岡ノ岳本峰(東峰)→1421岡ノ岳西峰(大岩峰)→1605犬鼻峠 

※ゆっくりペースです

GPSマップ)

国東半島~赤根溶岩台地の大岩峰  2023.8.22(火)_a0166196_09362400.png



.


# by jinashi | 2023-08-23 09:36 | 国東半島(その他)の山歩き | Comments(2)

くじゅうタデハラ~由布高原を花散歩  2023.8.20(日)


 

鳴子川沿いを歩いた後はタデハラや由布高原で花散歩した。


鳴子川渓谷はじなしヤマップで ↓


タデハラ湿原では初秋の花たちに衣替え?していた。

 

この季節の主役=ヒゴタイ

くじゅうタデハラ~由布高原を花散歩  2023.8.20(日)_a0166196_13435103.jpg


サワギキョウが勢いが良い!

くじゅうタデハラ~由布高原を花散歩  2023.8.20(日)_a0166196_13441942.jpg


シラヒゲソウ

くじゅうタデハラ~由布高原を花散歩  2023.8.20(日)_a0166196_13444310.jpg

くじゅうタデハラ~由布高原を花散歩  2023.8.20(日)_a0166196_13445772.jpg


ミズトンボ

くじゅうタデハラ~由布高原を花散歩  2023.8.20(日)_a0166196_13454772.jpg

くじゅうタデハラ~由布高原を花散歩  2023.8.20(日)_a0166196_13455930.jpg


誘導してくれたオオシオカラトンボ!

くじゅうタデハラ~由布高原を花散歩  2023.8.20(日)_a0166196_13463474.jpg

 


雨乞牧場&猪瀬戸湿原へ


(雨乞牧場から豊後富士=由布岳)

くじゅうタデハラ~由布高原を花散歩  2023.8.20(日)_a0166196_13431599.jpg
 




ツルボかな?

くじゅうタデハラ~由布高原を花散歩  2023.8.20(日)_a0166196_13471749.jpg


ミズオトギリ~淡紅色の花は午後に開き、夕方にしぼむ。

くじゅうタデハラ~由布高原を花散歩  2023.8.20(日)_a0166196_13480508.jpg


ヒナノシャクジョウが成長していた(723日以来・・)

くじゅうタデハラ~由布高原を花散歩  2023.8.20(日)_a0166196_13485571.jpg

くじゅうタデハラ~由布高原を花散歩  2023.8.20(日)_a0166196_13491148.jpg


アケボノソウも間もなくだ!

くじゅうタデハラ~由布高原を花散歩  2023.8.20(日)_a0166196_13494739.jpg


山椒の実

くじゅうタデハラ~由布高原を花散歩  2023.8.20(日)_a0166196_13502056.jpg


ここでもオオシオカラトンボと出会った!

くじゅうタデハラ~由布高原を花散歩  2023.8.20(日)_a0166196_13504641.jpg

 

 

残暑厳しい一日だったが・・

雨乞牧場や猪瀬戸湿原の日陰では涼しい風が吹き抜けた。

 

 

 

 

 

.


# by jinashi | 2023-08-21 13:51 | 大分県の山歩き~くじゅう山系 | Comments(0)