「じなしの山歩記と国東半島ミュージアム」の更新通知を受け取る場合はここをクリック
2019年 01月 08日
九州オルレ
2018年 05月 30日
2018年 04月 03日
2018年 01月 05日
2018年 01月 04日
2017年 01月 04日
2015年 08月 31日
2015年 01月 08日
2014年 04月 08日
2014年 03月 05日
大分や九州の山歩きと国東半島のあれこれを発信します。2011年9月から家族の一員となりました。名前はフリルです。(スコティッシュホールドのメス) 生後2か月です。
西方寺ミツマタ開花情報~第1弾! 2019年2月5日(...
諸塚村の黒岳登山と高千穂パワースポット 2017.3.19(日) このところ、山友ブログに...
国指定「名勝」となった黒土(無動寺)耶馬を歩く 2018.1.19(金) 豊後高田市黒土にある無動...
おもと古道から登る御許山 2015.7.26(日) 復活した台風12号が九州...
諸塚山麓に出会う奇跡の?福寿草 2014.2.16(日)晴れ 宮崎県諸塚村の黒岳では福...
国東半島超絶景岩尾根歩き 2017.12.2(土)~3日(日) いつの間にやら今年もあと...
田染の馬城山へ 2019.2.3(日) 用事で出かけたついで...
英彦山の雪割草たち 2014.3.16(日) このところ春らしい晴天が...
福寿草だけじゃないです仰烏帽子 2015.5.6(水・祝) 5日は隣の103歳ばあち...
姫島の達磨山と焼野岳を登る 2019.1.13(日) 「国東半島山ガイド」...