人気ブログランキング | 話題のタグを見る

じなしの山歩記と国東半島ミュージアム

jinashi.exblog.jp
ブログトップ

聖地御許山周辺の山を周遊 2018.10.8(月・祝)

8月の合同新聞「大分のかくれた名山たち」に載っていた「平山」は宇佐八幡奥宮のある御許山近くのピークだった。

今日は秋晴れのいい天気になりそうだ。 御許山周辺の三座を歩いてみよう。
2015年9月には宇佐神宮から御許山へおもと古道からのロングコースを歩いたが、今回は宇佐市熊の正覚寺登山口から登る。
県道658にあるポカラカレーの看板から山へ入り、道なりにぐんぐん登って行けば登山口へ着く。

雲ヶ岳(654m) ~杵築市最高峰・2回目
御許山(おもとさん・647m) ~大分百山・6回目
平山(ひらやま・560m) ~大分のかくれた名山たち・2018年8月9日

正覚寺登山口は12年ぶり?3度目となる。8時35分。ここの標高≒450m。
聖地御許山周辺の山を周遊 2018.10.8(月・祝)_a0166196_21172012.jpg


朝日が射しこむヒノキ林を登って行く。
聖地御許山周辺の山を周遊 2018.10.8(月・祝)_a0166196_21174561.jpg


ジグザグに登って植林帯をぬける。
聖地御許山周辺の山を周遊 2018.10.8(月・祝)_a0166196_21181016.jpg


20分ほど歩くと峠のお地蔵さんに出会う。
聖地御許山周辺の山を周遊 2018.10.8(月・祝)_a0166196_2118313.jpg


標識を見て右へ鋭角に入り雲ヶ岳へ向かう。
聖地御許山周辺の山を周遊 2018.10.8(月・祝)_a0166196_2119228.jpg


ここからは初めてのコース。
クモの巣を取りながらほぼ直線的に登って行く。
聖地御許山周辺の山を周遊 2018.10.8(月・祝)_a0166196_21194336.jpg


左に折れてフラットになれば雲ヶ岳は近い。
お地蔵様分岐から15分で山頂へ到着。前回は向こう側(山香町芋恵良登山口)から登ってきた。
聖地御許山周辺の山を周遊 2018.10.8(月・祝)_a0166196_21201493.jpg


北が開けて豊後高田市街地が見える。
手前の丸いピークがこのあと向かう平山なのかもしれない?
聖地御許山周辺の山を周遊 2018.10.8(月・祝)_a0166196_21211070.jpg


1等三角点を前に山頂写真。杵築市最高峰の山。
聖地御許山周辺の山を周遊 2018.10.8(月・祝)_a0166196_21213849.jpg


山頂に咲くヤマハッカ
聖地御許山周辺の山を周遊 2018.10.8(月・祝)_a0166196_21215285.jpg



お地蔵様まで戻って御許山へ向かう。
左手の御許山山腹に古い大木を見る。何の木だろう・・
聖地御許山周辺の山を周遊 2018.10.8(月・祝)_a0166196_21231781.jpg


R10の西屋敷を起点にする舗装路に出合う。左へ石畳を歩けば奥宮は近い。
聖地御許山周辺の山を周遊 2018.10.8(月・祝)_a0166196_21234321.jpg


宇佐神宮奥宮「大元神社」拝殿へ到着。
拝殿の奥は御神体となる禁足地なので、ここを山頂とする。
奥宮には比売大神(三女神=田心姫命・湍津姫命・市来島姫命)が降臨した3つの磐座巨石があるという。
見ることのない磐座へ向かって参拝。
聖地御許山周辺の山を周遊 2018.10.8(月・祝)_a0166196_21243852.jpg


拝殿の左手を入ったところに枯れることがないという御神水が湧いている。
「三鉢の水」と言われている。
聖地御許山周辺の山を周遊 2018.10.8(月・祝)_a0166196_2126063.jpg


舗装路へ戻って少し下ると広場に着く。
ここまで(西屋敷のR10から)車で上がることができるのだ。
随分前、ガイド学習会でここを訪れた時に、じなし車の腹をさんざん擦って登ってきたことを思い出した。


ドラえもんさん(大分のかくれた名山たちの執筆者)の記事を頼りに平山へ向かう。
登山口は広場の・・この辺りかな? 
聖地御許山周辺の山を周遊 2018.10.8(月・祝)_a0166196_21264171.jpg


少し入ると赤テープを見つけた。追いかけると途中から見当たらなくなった。
ナビを見ながら前進?すると谷に下ってしまった。
修正して、左上に這い上がると、はっきりとした尾根道へ出て一安心。
聖地御許山周辺の山を周遊 2018.10.8(月・祝)_a0166196_21271054.jpg


赤テープも続いている。
緩やかに登って「保安林保育工事」の看板のあるピークを過ぎる。
聖地御許山周辺の山を周遊 2018.10.8(月・祝)_a0166196_21273892.jpg


少し下って左へ向かうと最低鞍部辺り。
聖地御許山周辺の山を周遊 2018.10.8(月・祝)_a0166196_2128586.jpg


登り返すと平山山頂へ到着。
3本赤テープは山頂のしるし。いつものS・Yさんカマボコ板もある。
聖地御許山周辺の山を周遊 2018.10.8(月・祝)_a0166196_21283873.jpg


すこし西に向かう(赤テープあり)と図根三角点があった。
聖地御許山周辺の山を周遊 2018.10.8(月・祝)_a0166196_21292889.jpg


往路を戻ると駐車広場に出た。
(先の登山口は間違いでした・・)入ったところと少し離れた広場L字角の辺りだった。
ここから入れば迷うことはないでしょう^^
聖地御許山周辺の山を周遊 2018.10.8(月・祝)_a0166196_2130215.jpg



正覚寺登山口へ下山。
聖地御許山周辺の山を周遊 2018.10.8(月・祝)_a0166196_21304780.jpg



久しぶりに御許山奥宮を訪れた。
今年は六郷満山開基1300年を迎えている。10年おきに行われる峯入行や霊場巡りはここ御許山大元神社から始まる。


正覚寺登山口8:35→8:56お地蔵様分岐→9:09雲ヶ岳→9:53御許山→10:17駐車広場→10:51平山→11:14駐車広場→11:40正覚寺へ下山
 
 登山口標高=460m
 沿面距離≒5.7Km
 累積標高差(+)≒440m
 歩行時間≒3時間

(GPSマップ~拡大します)
聖地御許山周辺の山を周遊 2018.10.8(月・祝)_a0166196_21374392.jpg





.
by jinashi | 2018-10-10 21:37 | 宇佐百山 | Comments(2)
Commented by ゆみちゃん at 2018-10-10 23:30 x
jinashiさん、こんばんは。
8月の新聞は平山だったのですね。
早速行かなければ・・・(手がよくなってから)
久しぶりにS.Yさんが来ていたようですね。

Commented by jinashi at 2018-10-11 10:22
ゆみちゃん
S.Yさんカマボコ板裏には~H30.8.24と書かれていましたので新聞記事から2週後だったようです。いつも早いです!
ぐっと気温が下がってきて、くじゅうの紅葉もすすんでいるでしょうね。
手の様子はだいぶいいですか?無理をしないように・・・