人気ブログランキング | 話題のタグを見る

じなしの山歩記と国東半島ミュージアム

jinashi.exblog.jp
ブログトップ

くじゅうをピクニック~猟師岳から合頭山 



秋の気配漂うくじゅう高原の猫じゃらし。
(拡大します)
くじゅうをピクニック~猟師岳から合頭山 _a0166196_1235288.jpg


9月になって朝夕は何となく涼しくなったようだ。
今日もとりあえずくじゅうへ向かう。途中、ママのリクエストで猟師岳&合頭山を登ろう。
牧ノ戸峠を過ぎて少し下ったところの猟師岳登山口へ車を停める。
ここからは2度目の登山(ピクニック?)となる。13年ぶりかな?

 猟師岳(1423m)  ~大分百山・4回目
  合頭山(ごうとうさん・1384m) 2回目

準備をしていたら、お隣国の4人組がレンタカーで到着したと思ったらすぐに出発していった。半袖短パン空荷の方もいたようだ・・・

4人組後を追うようにして出発。 9時05分。ここの標高≒1290m。
くじゅうをピクニック~猟師岳から合頭山 _a0166196_12364100.jpg

ノリウツギ帯を過ぎると草原の急坂となる。ごく最近?登山路を草刈りしていただいたようだ。
振り返って見るくじゅうの山々。
くじゅうをピクニック~猟師岳から合頭山 _a0166196_12362290.jpg

ひと登りで合頭山分岐へ上がる。
お隣国のみなさんは合頭山へ向かったようだ。
我らは猟師岳へと草原の一本道を歩く。
くじゅうをピクニック~猟師岳から合頭山 _a0166196_12364244.jpg

スキー場分岐から見る涌蓋山方向。
くじゅうをピクニック~猟師岳から合頭山 _a0166196_1237198.jpg

緩やかに登って猟師岳山頂に到着。歩き始めてまだ50分(^-^)
4度目の山頂。ここはいつもガスっていたので景色を見るのは初めてだ。
南に阿蘇大観峰や鞍岳方向。
くじゅうをピクニック~猟師岳から合頭山 _a0166196_12372234.jpg

3等三角点あり。
くじゅうをピクニック~猟師岳から合頭山 _a0166196_12374524.jpg

小昼タイムで一休みしたら往路を戻る。
途中にあった展望岩へ上がる。近くの黒岩山山頂に雰囲気が似ている。
くじゅうをピクニック~猟師岳から合頭山 _a0166196_1238334.jpg

展望岩から北東方向。
正面に黒岩山、右に三俣山。左の丘が合頭山。
(拡大します)
くじゅうをピクニック~猟師岳から合頭山 _a0166196_12554134.jpg


2組の登山者と離合。
分岐に戻ったら・・ススキをかき分けて合頭山へ向かう。
くじゅうをピクニック~猟師岳から合頭山 _a0166196_12394686.jpg

山頂直下。
くじゅうをピクニック~猟師岳から合頭山 _a0166196_12401857.jpg

13年ぶり、2度目の山頂。
丘の上の山頂から360度のいい景色。登ってきた猟師岳方向。
くじゅうをピクニック~猟師岳から合頭山 _a0166196_12404823.jpg

牧ノ戸登山口へ下山するとまだ昼前だ。
くじゅうをピクニック~猟師岳から合頭山 _a0166196_12411174.jpg

まだまだ暑いくじゅう猟師岳でした。
このあとタデハラ湿原などを散策してみよう。

牧ノ戸登山口出発9:05→9:21合頭山分岐→9:37スキー場分岐→9:55猟師岳山頂10:16→10:20展望岩→10:49合頭山分岐→11:06合頭山山頂→11:39登山口へ下山
登山口標高=1290m
沿面距離≒4.4Km
累積標高差(+)≒330m
所要時間≒2時間40分(休憩含む)
(GPSマップ~拡大します)
くじゅうをピクニック~猟師岳から合頭山 _a0166196_12421839.jpg




 出会った花たち~ (猟師岳、タデハラ湿原や由布高原で・・)

マツムシソウ(つぼみ)
くじゅうをピクニック~猟師岳から合頭山 _a0166196_1243432.jpg

ヒゴタイ(もう終り)
くじゅうをピクニック~猟師岳から合頭山 _a0166196_12432278.jpg

シラヒゲソウ(タデハラにたくさん群生していた)
くじゅうをピクニック~猟師岳から合頭山 _a0166196_12434099.jpg

アケボノソウ
くじゅうをピクニック~猟師岳から合頭山 _a0166196_1244084.jpg

ミヤマウズラ(もう終り)
くじゅうをピクニック~猟師岳から合頭山 _a0166196_12443626.jpg

タマゴタケ
食べられるらしい・・・
くじゅうをピクニック~猟師岳から合頭山 _a0166196_1245421.jpg

ミズオトギリ
花は直径約1㎝の5弁花で(黄色のオトギリソウ科にあって唯一の)淡紅色。雄しべは3個ずつ束になり、9個。午後開き、夕方しぼむ。
3度目のご対面で何とか開いてくれていた。
くじゅうをピクニック~猟師岳から合頭山 _a0166196_12453081.jpg

オミナエシ
くじゅうをピクニック~猟師岳から合頭山 _a0166196_12455645.jpg

ナガホノシロワレモコウ?
くじゅうをピクニック~猟師岳から合頭山 _a0166196_21281598.jpg



.
by jinashi | 2018-09-05 12:48 | 大分県の山歩き~くじゅう山系 | Comments(2)
Commented by pallet-sorairo at 2018-09-07 09:24
おはようございます。
ひろびろ、のびのびした気持ちの良い山々。
九州の山は歩いたことがないのでいつかぜひ行きたいなと思っています。
…と、思ったら、阿蘇や城島高原は旅したことがあったのを思い出しました。
あの辺も山と言えば山だったでしょうか(^^ゞ
Commented by jinashi at 2018-09-07 20:22
pallet-sorairoさん
九州には何度か旅行されたんですね^^
旅と山旅があるように思います。私たちも北海道には何度か旅行していましたが・・大雪山(旭岳)や富良野岳などの山旅には感動しました。
pallet-sorairoさんもぜひ九州へ山旅にお出かけください。ついでに温泉や美味しい・・も楽しんでほしいです^^