人気ブログランキング | 話題のタグを見る

じなしの山歩記と国東半島ミュージアム

jinashi.exblog.jp
ブログトップ

国東半島特選三角点巡り ②長岩屋 2018.3.29(木)

清水畑を下山したら並石耶馬尾根の偵察に向かう。
途中で真玉の下黒土を通ったので、急遽もう一つの三角点「中畑」を先に登る。少し下調べしていた。

 長岩屋(219.9m) ~豊後高田市天念寺裏尾根近くの4等三角点・中畑

マップを見て下黒土の県道654から南の集落に入る。すぐに集落を抜けて舗装林道を進むとまもなく荒れてきたので脇の広くなった所に停める。
(この時にはマップの東寄りの林道終点辺りにいると思っていた)

林道をさらに上へと歩き始める。11時10分。ここの標高≒160m。
国東半島特選三角点巡り ②長岩屋 2018.3.29(木)_a0166196_10213371.jpg

少し先から左後方に見えた尾群山(と有寺山)。
国東半島特選三角点巡り ②長岩屋 2018.3.29(木)_a0166196_1022154.jpg

15分ほど歩いたら右上へ荒れた作業道?を上がっていく。
国東半島特選三角点巡り ②長岩屋 2018.3.29(木)_a0166196_10222115.jpg

尾根のこの辺りが中畑三角点かな・・と思って高まったあたりを探すが見当たらない。
ナビをよ~く見るとずいぶん西にいるようだ。


尾根を越えて下って行くと左右に赤テープがつけられている。

真っすぐに鈍頂の支尾根?を進むと豊後高田市地籍調査がありさらに先へ下って行く。
国東半島特選三角点巡り ②長岩屋 2018.3.29(木)_a0166196_10245581.jpg

再びナビを再確認すると(南に向かっているようで)方向が違うようだ。
Uターンして先の赤テープへ戻る。ここから東へテープを確認しながら進んだ。
国東半島特選三角点巡り ②長岩屋 2018.3.29(木)_a0166196_10242273.jpg

雰囲気の良い尾根歩き。
国東半島特選三角点巡り ②長岩屋 2018.3.29(木)_a0166196_10251625.jpg

手前ピークあたり。
国東半島特選三角点巡り ②長岩屋 2018.3.29(木)_a0166196_10253433.jpg

掘割のようなところに出た。天念寺のある行園から黒土へ越える昔の里道だろうか? 振り返って見た画像。
赤テープは左手の行園あたりへ続いているようだ。
国東半島特選三角点巡り ②長岩屋 2018.3.29(木)_a0166196_1027899.jpg

疎林をすこし行って緩やかに登ると中畑三角点へ到着。12時30分。
やや難儀をして到達したので喜びも大きい!(まっすぐ来れば30分ほどで到着するだろう)
国東半島特選三角点巡り ②長岩屋 2018.3.29(木)_a0166196_10273148.jpg

4等三角点中畑(標高219.9m)前でH島さん。
国東半島特選三角点巡り ②長岩屋 2018.3.29(木)_a0166196_1027537.jpg

落葉樹の向こうに屋山や両子山、伊美山、尻付山などが見えている。
これは伊美山方向。
国東半島特選三角点巡り ②長岩屋 2018.3.29(木)_a0166196_10281052.jpg


往路を戻る。
途中のぬた(沼田)場?に卵があった。
調べてみると・・大分サンショウウオの卵に似ている。(止水性でコイル型?)
国東半島特選三角点巡り ②長岩屋 2018.3.29(木)_a0166196_1029092.jpg

林道は先日登った岩竹山(4等三角点)のすぐ近くを通っていた。 車へ戻る。
国東半島特選三角点巡り ②長岩屋 2018.3.29(木)_a0166196_10291712.jpg


中畑山頂からさらに東へ向かえば天念寺耶馬無明橋あたりへ尾根が繋がっているようだ。
次に機会があれば歩いてみたいところだ。

行園~中畑~岩竹山へのテープはたぶんどらえもんさんがつけたものだろう・・・

清水畑、中畑・・・と「畑」がつく山名は山中に耕作地の歴史があったのだろうか?


林道Pスタート11:10→11:25尾根へ上がる(迷う)→11:57豊後高田市地籍調査柱→12:18赤テープへ戻る→12:31中畑山頂(昼食)12:56→13:30林道の車へ戻る。

所要時間≒2時間20分 
沿面距離≒3.6Km
累積標高(+)≒290m
(GPSマップ~拡大します)
国東半島特選三角点巡り ②長岩屋 2018.3.29(木)_a0166196_10303330.jpg

国東半島特選三角点巡り ②長岩屋 2018.3.29(木)_a0166196_10305265.jpg





 並石耶馬偵察へ ~

H島さんに見せてもらった山口県のMさん登山記に、並石耶馬縦走の記事があったので少しだけ偵察してきた。

豊後高田市三畑から県31に合流して間もなくの「仁ノ田トンネル」手前に車を停める。
トンネル横の舗装林道?から歩き始める。
国東半島特選三角点巡り ②長岩屋 2018.3.29(木)_a0166196_10322051.jpg

すぐに急登に取りつく。
国東半島特選三角点巡り ②長岩屋 2018.3.29(木)_a0166196_10324233.jpg

標高差50mほど登るとトンネル上の尾根に上がる。
国東半島特選三角点巡り ②長岩屋 2018.3.29(木)_a0166196_1033446.jpg

右に向ってさらに高度を上げていく。
防獣ネットに沿って進む。
国東半島特選三角点巡り ②長岩屋 2018.3.29(木)_a0166196_10332393.jpg

急登の上に地籍調査の標柱があった。
東に両子山が見える。手前左の尾根は今年1月に歩いた地蔵峠から由ケ迫への縦走コース。
国東半島特選三角点巡り ②長岩屋 2018.3.29(木)_a0166196_10334670.jpg

410mピークに上がり着いた。ここまでスタートから20分ほど。
国東半島特選三角点巡り ②長岩屋 2018.3.29(木)_a0166196_10341693.jpg

南の展望岩からの景色。右の岩場の向こうは並石ダム上の鬼城へ連なる。
国東半島特選三角点巡り ②長岩屋 2018.3.29(木)_a0166196_10343571.jpg

この先赤テープは一気下りしているので、今回はここまでとした。
国東半島特選三角点巡り ②長岩屋 2018.3.29(木)_a0166196_10352378.jpg


一気下りの先の450mピーク手前から尾根縦走は不可能のようで・・厳しいアップダウンや倒木など荒れた耕作地への迂回で展望はなさそうだ。
往復45分の並石鬼城尾根偵察でした。

(GPSマップ)
国東半島特選三角点巡り ②長岩屋 2018.3.29(木)_a0166196_10361730.jpg





.
by jinashi | 2018-03-31 10:36 | 国東半島山ガイド60座 | Comments(2)
Commented by ゆみちゃん at 2018-04-05 00:28 x
jinashiさん、こんばんは。

う~ん、こちらからの鬼城ピークも難しいですか・・・
やはり国東は懸垂下降ができないと無理ですね。
仕方ない、鬼城は諦めます(泣)
Commented by jinashi at 2018-04-05 10:14
ゆみちゃん~
410ピーク先(鬼城方向)へも行けそうです。ここを歩いた山口のMさんに案内してくれるよう(H島さんに)お願いしています。
よろしかったらどうぞ・・(厳しそう・・)