人気ブログランキング | 話題のタグを見る

じなしの山歩記と国東半島ミュージアム

jinashi.exblog.jp
ブログトップ

千灯岳下見登山  2017.4.4(火)

4月15日(土)に行われる第1回千灯岳登山会の下見がてらにひと登りしてきた。

千灯岳(605.6m) ~ 大分百山

野田の県31から見る千灯岳。まもなく麓は賑やかに桜花が灯り山が笑い出す。
千灯岳下見登山  2017.4.4(火)_a0166196_16295466.jpg

今日は気温も上がって(20℃を越えた)・・五辻不動下の桜も一気に開きはじめた。
千灯岳下見登山  2017.4.4(火)_a0166196_16283178.jpg

丸木階段を登り始める。
千灯岳下見登山  2017.4.4(火)_a0166196_16549.jpg

清明の陽を浴びた馬酔木。
千灯岳下見登山  2017.4.4(火)_a0166196_1653684.jpg

不動堂下の馬ノ背から見るゴームリー像と向こうに姫島。
賛否両論あった現代アート作品のゴームリー像だが・・
六郷満山天台宗寺院は宗教者として「像にとらわれない」立場を選び、今後は「問題に一切触れない」方針を決議した。(大分合同新聞2017年3月25日)
国東半島活性化のありかたに問題を提起したゴームリー像だが・・地元千灯区の継続設置要望や今回の満山会の判断により作品はこのまま継続設置されることになったようだ。
千灯岳下見登山  2017.4.4(火)_a0166196_1681243.jpg

五辻不動尊に参拝。
千灯岳下見登山  2017.4.4(火)_a0166196_1683322.jpg

岩場から望む鷲巣岳。
千灯岳下見登山  2017.4.4(火)_a0166196_1685479.jpg

不動山南尾根を進む。エゴノキの花には早いと思ったら山桜の花びらでした。
千灯岳下見登山  2017.4.4(火)_a0166196_1691950.jpg

展望岩から前に仏石?
千灯岳下見登山  2017.4.4(火)_a0166196_1694170.jpg

ピラミダルな千灯岳が近づいてきた。
千灯岳下見登山  2017.4.4(火)_a0166196_16101376.jpg

一旦林道に下りて再度山へ入る。
千灯岳下見登山  2017.4.4(火)_a0166196_1610552.jpg

展望所から山頂部を仰ぐ。
千灯岳下見登山  2017.4.4(火)_a0166196_16114452.jpg

前尾根を過ぎていよいよ本体に取りつく。
千灯岳下見登山  2017.4.4(火)_a0166196_1612862.jpg

植林帯の急登を行く。
千灯岳下見登山  2017.4.4(火)_a0166196_161429.jpg

肩に上がったあたりに万年青(おもと)。国東半島に多い。
千灯岳下見登山  2017.4.4(火)_a0166196_16143540.jpg

山頂に着くと周囲の雑木が伐採されてすっきりしている。
千灯岳下見登山  2017.4.4(火)_a0166196_16153086.jpg

全方位が素晴らしい展望だ。
西の黒木山方向。
千灯岳下見登山  2017.4.4(火)_a0166196_1616129.jpg

北東に鷲巣岳方向。
千灯岳下見登山  2017.4.4(火)_a0166196_16162215.jpg

北に竹田津港。ちょうど徳山からフェリーが入港する。
千灯岳下見登山  2017.4.4(火)_a0166196_16171177.jpg

東に富来や鶴川地区方向。
千灯岳下見登山  2017.4.4(火)_a0166196_16174419.jpg

南に文殊山や両子山。
千灯岳下見登山  2017.4.4(火)_a0166196_1618771.jpg

全方位に絶景が楽しめて千灯岳が何倍もすばらしい山になった。
千灯岳下見登山  2017.4.4(火)_a0166196_16183428.jpg

山頂ノートには~
大分のくどうさん、大分百山をぜひ完登してください。
千灯岳下見登山  2017.4.4(火)_a0166196_16185167.jpg


下山時に不動山が見えるところがあった。
いつも凸形の山を見ているので・・こちらから見る不動山は新鮮だ。
千灯岳下見登山  2017.4.4(火)_a0166196_16193013.jpg

1時間ほどで不動山へ戻る。
千灯岳下見登山  2017.4.4(火)_a0166196_16195546.jpg

往復2時間30分ほどで・・下の駐車場へ下山。


五辻不動下P12:29→12:36不動堂→13:05林道→13:17山体取付き
→13:44山頂13:57→14:24林道へ→14:52不動堂→14:59Pへ下山
 
登山口標高≒270m
沿面距離≒4.5km 
累積標高(+)≒600m 
所要時間  登り≒1時間30分 下り≒1時間
(GPSマップ)
千灯岳下見登山  2017.4.4(火)_a0166196_1621870.jpg

千灯岳下見登山  2017.4.4(火)_a0166196_16213715.jpg



 再度、山開きのお知らせです! 
 4月15日(土)は千灯岳 
(9時までに五辻不動下駐車場に集合)
     4月22日(土)は両子山です
千灯岳下見登山  2017.4.4(火)_a0166196_1625099.jpg


ご参加お待ちしています! 「記念品」と「おせったい」もあります。




.
by jinashi | 2017-04-05 16:25 | 国東半島山ガイド60座 | Comments(2)
Commented by のんびり夫婦 at 2017-04-05 20:49 x
こんばんは。
千灯岳、ちょうど一年前にjinashiさんに案内してもらい登った山ですね。
案内してもらって、jinashiさんは登らなかったでした。
次第に思い出してきました。 風景がとても懐かしく思えます。
山頂での山座同定が出来ませんでした。 今見ると色んな山が見えたのですね。
今週末のお天気が怪しく、どうしようか悩みます。
Commented by jinashi at 2017-04-05 21:15
のんびり夫婦さん~ そうでしたね
あの時は早帰りして魚さばき・・だったような^^
千灯岳山頂周辺部はびっくりするぐらい雑木が伐採されていました。おかげで周辺の山々がよ~く見えるようになりました。
今回、初めての千灯岳山開きですが・・たくさんの登山者が来てくれると嬉しいです。
じなしはサポーターで一緒に登ることになりそうです