人気ブログランキング | 話題のタグを見る

じなしの山歩記と国東半島ミュージアム

jinashi.exblog.jp
ブログトップ

平戸の山巡り 佐志岳~上段ノ野~安満岳  2016.10.9(日)

連休日月は天気も回復しそうだ。
山友が教えてくれた花と出会いに平戸島の山を登ろう。久しぶりの遠征です。

車中泊した某道の駅を出て6年ぶりの平戸大橋を渡る。
R383へ入り平戸島を南下していくと前方に見えてきた佐志岳。左は屏風岳。
平戸の山巡り 佐志岳~上段ノ野~安満岳  2016.10.9(日)_a0166196_17383326.jpg


 佐志岳(さしだけ・347m)  平戸島南部の山

大野集落の少し広くなった道路脇に停める。
右手にキリシタン墓地を見て左のコンクリート道へ入る。
林を抜けると前方に佐志岳の草原があらわれる。
平戸の山巡り 佐志岳~上段ノ野~安満岳  2016.10.9(日)_a0166196_17393816.jpg

草原に踏みあとを探しながら登っていく。
平戸の山巡り 佐志岳~上段ノ野~安満岳  2016.10.9(日)_a0166196_1740096.jpg

標高が上がるとぐんと景色が良くなってくる。
津吉集落と向こうに九十九島?
平戸の山巡り 佐志岳~上段ノ野~安満岳  2016.10.9(日)_a0166196_1740225.jpg

さて、お目当ての花はどこだ?
ダンギクを見つける。
平戸の山巡り 佐志岳~上段ノ野~安満岳  2016.10.9(日)_a0166196_17404165.jpg

イワギク?チョウセンノギク?
平戸の山巡り 佐志岳~上段ノ野~安満岳  2016.10.9(日)_a0166196_17411269.jpg

これがイトラッキョウのようだ?
平戸の山巡り 佐志岳~上段ノ野~安満岳  2016.10.9(日)_a0166196_17413688.jpg

アップ画像
平戸の山巡り 佐志岳~上段ノ野~安満岳  2016.10.9(日)_a0166196_1742912.jpg

平戸の山巡り 佐志岳~上段ノ野~安満岳  2016.10.9(日)_a0166196_17423122.jpg

イトラッキョウ開花画像→Sanpoさんブログ。これを見たかったのだ。

これはヒナヒゴタイの蕾? 平尾台で信ちゃんに教えてもらったヒメヒゴタイよりもっと小さいのだろうか?
平戸の山巡り 佐志岳~上段ノ野~安満岳  2016.10.9(日)_a0166196_17434586.jpg

トラバース気味に折り返し、岩場をやり過ごして山頂に立つ。
北に生月島も見えている。右の山は鯛ノ鼻か・・・
平戸の山巡り 佐志岳~上段ノ野~安満岳  2016.10.9(日)_a0166196_17443353.jpg

南には屏風岳とその向こうに(前)新版九州百名山の志々伎山(しじきさん)が顔を見せている。どちらも2010年1月に登った。
平戸の山巡り 佐志岳~上段ノ野~安満岳  2016.10.9(日)_a0166196_17445578.jpg

晴天の山頂は気持ち良い秋風が吹きわたっている。
一休みしたら下山。
途中に水槽などがあり、この草原の山は牧場地のようだ。

イトラッキョウ、ヒナヒゴタイはまだ蕾で1~2週?早かったようだ。
ネット情報ですこし早いかな?とも思ったが案の定でした。連休を利用しての遠征では仕方ないか。
センブリ、ムラサキセンブリは見つからなかった。

大野集落登山口9:40→(お花詣で)→10:36山頂10:45→11:07下山
 登山口標高≒130m  延面距離≒2.1km  累積標高(+)≒260m 
(GPSマップ)
平戸の山巡り 佐志岳~上段ノ野~安満岳  2016.10.9(日)_a0166196_17463993.jpg




 上段ノ野(じょうだんのの)

佐志岳から南に見えていた上段ノ野を散策する。
路肩崩落で通行止めのところから歩き始める。
草原が見えてきた。
平戸の山巡り 佐志岳~上段ノ野~安満岳  2016.10.9(日)_a0166196_20272668.jpg

東屋で昼食。
標識を見て上部へ登ってみる。
平戸の山巡り 佐志岳~上段ノ野~安満岳  2016.10.9(日)_a0166196_1748108.jpg

草原をやや強風が吹き抜ける。
平戸の山巡り 佐志岳~上段ノ野~安満岳  2016.10.9(日)_a0166196_17484681.jpg

さらに上を目指す。
平戸の山巡り 佐志岳~上段ノ野~安満岳  2016.10.9(日)_a0166196_17491775.jpg

分岐をひと登りで展望台へ上がる。標高190m地点。
伸びた草むらに朽ちたベンチがある。
平戸の山巡り 佐志岳~上段ノ野~安満岳  2016.10.9(日)_a0166196_175066.jpg

九十九島方向。
平戸の山巡り 佐志岳~上段ノ野~安満岳  2016.10.9(日)_a0166196_17503075.jpg

平戸島のマッターホルンともいわれる志々伎山。
スリリングな山でした。
平戸の山巡り 佐志岳~上段ノ野~安満岳  2016.10.9(日)_a0166196_1865685.jpg

先ほど登った佐志岳。
平戸の山巡り 佐志岳~上段ノ野~安満岳  2016.10.9(日)_a0166196_17523270.jpg

期待した花は見つからなかった。
これは~オケラ。 
アザミに似た花だ。調べると・・根茎は生薬「白朮(びゃくじゅつ)」といい健胃を目的とした漢方薬に使われている。
平戸の山巡り 佐志岳~上段ノ野~安満岳  2016.10.9(日)_a0166196_17525288.jpg


案内板では、秋にはヒナヒゴタイやムラサキセンブリなどたくさんの花が咲くようだ。
今年は秋になっても気温が高いので遅れているのだろう。
秋冷になってくれれば慌てて咲くのがこの季節の花なのだろうか?

(GPSマップ)
平戸の山巡り 佐志岳~上段ノ野~安満岳  2016.10.9(日)_a0166196_1753408.jpg



R388を平戸口へ戻るように北上する。紐差町手前から大越峠へ上がり左折して鯛の鼻方向へしばらく走れば安満岳登山口へ着く。
平戸の山巡り 佐志岳~上段ノ野~安満岳  2016.10.9(日)_a0166196_17545517.jpg


 安満岳(やすまんだけ・530m)  ~平戸島最高峰

整備された遊歩道を歩いていくと鳥居に着く。
平戸の山巡り 佐志岳~上段ノ野~安満岳  2016.10.9(日)_a0166196_1756070.jpg

鳥居の先から大小の石が並んだ参拝道となる。
平戸の山巡り 佐志岳~上段ノ野~安満岳  2016.10.9(日)_a0166196_175636100.jpg

白山神社が祀られている。
平戸の山巡り 佐志岳~上段ノ野~安満岳  2016.10.9(日)_a0166196_17565175.jpg

社殿横から入る。
平戸の山巡り 佐志岳~上段ノ野~安満岳  2016.10.9(日)_a0166196_17571185.jpg

岩場の展望所へ出る。麓を覗くと足がすくむ。
平戸の山巡り 佐志岳~上段ノ野~安満岳  2016.10.9(日)_a0166196_17573275.jpg

海に流れる雲の影・・・
平戸の山巡り 佐志岳~上段ノ野~安満岳  2016.10.9(日)_a0166196_17574941.jpg

明日は渡ろう・・生月大橋を見下ろす。(ズーム)
平戸の山巡り 佐志岳~上段ノ野~安満岳  2016.10.9(日)_a0166196_175887.jpg

江戸時代に入りキリスト教が日本国内で禁教政策により地下潜伏(隠れキリシタン)する中、安満岳の山頂にある石塔(「薩摩塔」)と自然石による石祠が「安満岳の奥の院様」と呼ばれて隠れキリシタンの信仰対象とされた。2007年に「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」としてユネスコの世界遺産(文化遺産)暫定リストに掲載された(wikipedia)
(今年7月に再選定された「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」(名称変更)の候補地12か所には入らなかった)

ここが山頂なのだろう。 中央に立つのがその「薩摩塔」のようだ。
平戸の山巡り 佐志岳~上段ノ野~安満岳  2016.10.9(日)_a0166196_17593567.jpg

山頂ちかくのキノコ。
平戸の山巡り 佐志岳~上段ノ野~安満岳  2016.10.9(日)_a0166196_17595630.jpg

直径20cmはあっただろう。
平戸の山巡り 佐志岳~上段ノ野~安満岳  2016.10.9(日)_a0166196_1801781.jpg

登って下って1時間足らず・・・
これで本日3山制覇!?

安満岳最高点(530m)は神社裏の「薩摩塔」があるところのようだが、遊歩道から少し入れば1等三角点(天狗岩・標高514m)へ行けるようだ。(イトラッキョウとあわせて次回の宿題・・)

(GPSマップ)
平戸の山巡り 佐志岳~上段ノ野~安満岳  2016.10.9(日)_a0166196_181119.jpg


明日は生月島へ渡ろう。
by jinashi | 2016-10-11 18:01 | 長崎県の山歩き | Comments(12)
Commented by kyuujitunituki at 2016-10-11 18:40
jinashiさん、こんばんは。
こちらだったんですね。
遠征、お疲れ様でした。
まだまだ、花が楽しめる秋ですね。
今年は、気温も高く推移していたので
長く花を楽しめそうですね。
またもや、初めての山々をありがとうございます。

しかしながら、御池の紅葉は全くと言って位
青々としてましたよ。
今年は、期待薄かもしれません。
Commented by tikuzenootomo at 2016-10-11 19:22
こんばんは~
いいお天気で良かったですね^^
お空が綺麗です♪
オケラの花、初めて見ました!
Commented by jinashi at 2016-10-11 21:31
休日さん~ やっと今日から長袖になりました。
それにしても九州はこれまで異常な高温が続きましたね。
これから寒気が下りてくれば山は冬支度を急ぐことでしょう。
台風の影響もあって・・今年の紅葉は微妙でしょうね。
とはいえ、その確認登山でそわそわするのも山人の面白いところですね^^
Commented by jinashi at 2016-10-11 21:36
筑前大友さん~ じなしもオケラは初めてでした。
若いころ中山競馬で負けて帰る道を「オケラ街道」と言って揶揄していたのを思い出しました。そのオケラは昆虫のことのいうようですが・・・昆虫より山野草が好きです。
まだまだ知らないお花はたくさんありそうです。
さて、山歩きと花散策はアルツ予防になってくれているのでしょうか?
Commented by 豊津の信ちゃん at 2016-10-11 22:00 x
こんばんは。
イトラッキョ、オトメラッキョはまだ早かったようですねぇ~
さて、13日はどこまでじなしさんが見れなかったのを見ることが出来るか楽しみです^^
チョウセンノギクですね。
ヤマラッキョは平戸ではタマムラサキと呼ばれるそうです。
お疲れ様でした。
Commented by のんびり夫婦 at 2016-10-12 07:38 x
おはようございます。
長かった暑い夏の雰囲気からやっと秋らしくなり、山歩きが楽になってきました。
秋のお花が目立ってきたようですね。
急に気温が下がってきたので、体が追いついていないようです。
Commented by cnogmai8255 at 2016-10-12 11:31
佐志岳に行かれたのですね♪遠路はるばるお疲れ様でした。私もダンギクが見たかったのですが平戸は遠すぎます。もう少し遅いと全部一緒に見れる様です。今度は是非イトラッキョウを見に行ってください。可愛いですよ☆彡
Commented by jinashi at 2016-10-12 12:10
信ちゃん~ 明日は決行ですね。
どれだけ変化しているのか・・楽しみです!
菊類はスミレと同じでわかりませーん^^
ドライブ気を付けてください。
Commented by jinashi at 2016-10-12 12:14
のんびり夫婦さん~ 昨夜からお湯割りになりました^^
紅葉も慌てだしたのかもしれませんね。
山を歩くのにはよくなってきますね。広島行も近づきました。
Commented by jinashi at 2016-10-12 12:16
Sanpoさん~ 平戸へはもう4~5回行っていますが・・遠いです。
帰路は松浦~伊万里~武雄を走りましたがわりとスムーズでした。
いつか・・・ベストタイムに再チャレンジです!
Commented by お宮 at 2016-10-12 13:09 x
遠いところお疲れ様でした。
佐志岳に上段ノ野、季節にはたくさんの花が見れますのでまたどうぞ!
平戸や生月の山は海を見ながら船の航音を聞きながらの登山となりますので
また違う雰囲気が楽しめて私も好きです。
Commented by jinashi at 2016-10-12 13:24
お宮さん~ 平戸・生月、いいところですね。
山の上から小島や瀬を見ると若き日に磯釣りにとぼけたころを思い出しました。
お宮さんで見た川内峠は今回はパスしました。次回にはイトラッキョウ&オルレに挑戦したいと思います。