人気ブログランキング | 話題のタグを見る

じなしの山歩記と国東半島ミュージアム

jinashi.exblog.jp
ブログトップ

登り納めは涌蓋山 2015.12.20(日)

夕方から雨模様の予報だが・・朝から小春日和のいい天気だ。
今年の登り納めとなりそうなのでとりあえずくじゅうへ向かう。
途中でママの登山靴の積み忘れに気が付いて引き返したので1時間のロス・・・。
牧ノ戸から久住山へと思っていたが、やまなみハイウエイ大石原あたりから見る涌蓋山の山容が素晴らしいので急きょそちらへ変更。筋湯温泉から八丁原登山口へ向かう。2012年1月以来、4年ぶり。

 涌蓋山(わいたさん・1499.5m)・ミソコブシ山(1299.6m)八丁原ルート
 ~日本三百名山・5回目

今日のくじゅう山。星生山上空を雲が流れている。
登り納めは涌蓋山 2015.12.20(日)_a0166196_14155445.jpg

八丁原登山口駐車場には6~7台の先客があり。
10時を過ぎた少し遅い出発となる。前方に一目山。
登り納めは涌蓋山 2015.12.20(日)_a0166196_14162160.jpg

舗装林道を緩やかに登っていくと一目山横から九重森林公園スキー場が見える。今年は雪が少なく日本中のスキー場が雪乞いをしているらしい。
登り納めは涌蓋山 2015.12.20(日)_a0166196_1416476.jpg

登り納めは涌蓋山 2015.12.20(日)_a0166196_1417666.jpg

涌蓋山が見えてきた。
登り納めは涌蓋山 2015.12.20(日)_a0166196_1417282.jpg

舗装路からゲートを過ぎると日陰となったところに雪が残る。この冬初めての雪道歩き。
ここから大分熊本県境を歩く。
登り納めは涌蓋山 2015.12.20(日)_a0166196_14175425.jpg

風力プロペラも気持ちよく回っている。遠くは霞んでいる(PM2.5?)がまずまずの展望。
登り納めは涌蓋山 2015.12.20(日)_a0166196_14182988.jpg

崩平山から由布岳も顔を出す。先週は田中陽希くんで賑わった。
登り納めは涌蓋山 2015.12.20(日)_a0166196_14192012.jpg

全方位に広大な景色を楽しみながら緩やかなアップダウンを繰り返して進む。
相変わらず?倒れたままのトイレ。
登り納めは涌蓋山 2015.12.20(日)_a0166196_14195428.jpg

ミソコブシ山へ取りつく。山名は遠くから見ると「味噌漉し」を返したような山容からのようだ・・
登り納めは涌蓋山 2015.12.20(日)_a0166196_142023100.jpg

急坂をひと登りでミソコブシの山頂。4等三角点あり。
登り納めは涌蓋山 2015.12.20(日)_a0166196_14211773.jpg

前方に山容の佳い涌蓋山を見ながら草原を進む。
大分県では「玖珠富士」、熊本県からは「小国富士」とも呼ばれる郷土富士。
登り納めは涌蓋山 2015.12.20(日)_a0166196_14214991.jpg

林道へ出て涌蓋越から樹林帯へ入る。
登り納めは涌蓋山 2015.12.20(日)_a0166196_1422419.jpg

もう春を迎える準備をはじめた?馬酔木。
登り納めは涌蓋山 2015.12.20(日)_a0166196_1423447.jpg

樹林帯を抜けて女岳への急登へ取りつく。
このあたりから陽が陰って寒くなってくる。
ゆっくりママ↓を見下ろす。
登り納めは涌蓋山 2015.12.20(日)_a0166196_1423261.jpg

だいぶ遅れて女岳へ「ハァー・・・」
登り納めは涌蓋山 2015.12.20(日)_a0166196_14234850.jpg

山頂へと男坂へ向かう。
登り納めは涌蓋山 2015.12.20(日)_a0166196_14241183.jpg

こちらの坂でもゆっくりママ。
登り納めは涌蓋山 2015.12.20(日)_a0166196_14243764.jpg

涌蓋山山頂へ。5~6人がそろそろ下山準備。
登り納めは涌蓋山 2015.12.20(日)_a0166196_14251869.jpg

山頂から望む九重連山。雲がかかってしまった。
登り納めは涌蓋山 2015.12.20(日)_a0166196_14254219.jpg

山頂の祠に神像。
登り納めは涌蓋山 2015.12.20(日)_a0166196_142623100.jpg

風があって寒い・・
登り納めは涌蓋山 2015.12.20(日)_a0166196_14295975.jpg

おにぎりの山ご飯を済ませたらすぐに下山開始。
むこうにうっすらと阿蘇涅槃が。ゴール(登山口)は左のスキー場下あたり。
登り納めは涌蓋山 2015.12.20(日)_a0166196_14264882.jpg

下山はミソコブシ山麓を巻くコースから・・
登り納めは涌蓋山 2015.12.20(日)_a0166196_14271460.jpg

駐車場へ無事に下山。
登り納めは涌蓋山 2015.12.20(日)_a0166196_1428426.jpg

前半は天気も良く、5時間たらずの大草原パノラマ鑑賞登山でした。

まきばの温泉館を出たら ~ 「♪ポツリポツリと降り出した雨に・・・・」
今年も2人で元気に山歩きを楽しむことができたことに感謝・・・


八丁原登山口(標高≒1140m)スタート10:04→11:06ミソコブシ山→11:30涌蓋越→12:13女岳
→12:26涌蓋山山頂12:49 →14:50下山 
  登り~2時間20分 下り~2時間  距離≒11.7Km

(GPSマップ)
登り納めは涌蓋山 2015.12.20(日)_a0166196_17465981.jpg

登り納めは涌蓋山 2015.12.20(日)_a0166196_14294347.jpg

by jinashi | 2015-12-21 14:30 | 大分県の山歩き~くじゅう山系 | Comments(8)
Commented by kyuujitunituki at 2015-12-21 17:49
jinashiさん、こんばんは。
今年登り納めですか?
私は、年末に天気が良い事に懸けるしかありません(笑
もうしばらく我慢で、お仕事の追い込みです。
Commented by 豊津の信ちゃん at 2015-12-21 19:49 x
こんばんは。
もう登り納めですか~~少し早くありませんか?
週末は可愛いお孫さんの御用事だと言っておりましたね。
私どもはあと2回ほど行きたいなぁと思っています。
(26日と最後は英彦山へ)
まだ早いとは思いますが、今年もお世話になりました。感謝!!
Commented by のんびり夫婦 at 2015-12-21 21:58 x
私も・・・登り納めは早いでしょう。
この位の季節が歩くのに気持ち良くて好きです。
ママは早くに登り納めになってしましました。
今日は一緒に1時間位クリスマスイルミネーションを見に行きました。 普通に歩くには問題ありませんが、またやったら傷が深くなるので大事しています。
ミソコブシの意味がみえました。
Commented by jinashi at 2015-12-22 10:08
休日さん~
お仕事の追い込みご苦労様です。
正月休みはどちらのお山でしょうか?なかなか冬らしい冬になってくれませんね。
今年もいいねと元気づけていただきありがとうございました。
来年も仲良くしましょう! (まだ早い?)
Commented by jinashi at 2015-12-22 10:16
信ちゃん~
とりあえず納めましたが・・もしかしたら抜け出しもあるかも^^
行けても近くの里山ぐらい?
くじゅうにアイゼン持っていきましたが・・出番なし。
正月にごっぽりと雪が降り積んだ犬ケ岳が見えるとよいですね。
近くにマイマウンテン(英彦山)があってうらやましいです。
(年末のご挨拶はまだ先です^^)
Commented by jinashi at 2015-12-22 10:21
のんびり夫婦さん~
なかなかキリリと引き締まった?冬山になってくれません。
久々のくじゅうでしたが、前半はいい天気でピクニックコース?を気持ちよく歩けました。
レポ画像にママさんが登場しないと絵になりませんね! が、ここは無理しないでじっくり治してお山復帰を果たしてください。
Commented by へんろみち大将 at 2015-12-24 19:15 x
かつて何度も登ったルートです。
わいた越から女岳は息が切れます。

神像は怪しいものを持っていませんでしたか??

来る年もご先達にお世話いただきたい恐縮する大将です(--;)
Commented by jinashi at 2015-12-25 09:47
大将さん~
長くきつい女坂は毎回ママが苦戦するところですが・・その後の男坂は割と楽に感じます。雄大な景色が楽しめるいいコースですね。
神像は外人姿勢ではなさそうでした(^^) 来年も「大将文書」の公開楽しみです。ご指導のほどよろしくお願いしますm(--)m