中山仙境・高城(316.9m) ~ 九州百名山
赤根温泉「あかねの郷」経由で豊後高田市夷谷へ下りて仙境下山口へ着く。じなし車で移動し、石造文化財が並び立つ前田登山口から歩き始める。
中山仙境一帯には四国霊場がひらかれ、弘法様と観音様が点々と祀られている。

大きな倒木の根に空けられた穴から出て来た(防虫ネットを被った)俊ちゃん。
ここは写真ポイント。

いよいよクライマックスの無明橋へ。
心を無にして渡る。


すこし邪念が残っていたのか・・見ている方がドキドキ。

岩稜から山頂を見上げる。

山頂(高城)へ到着。むこうは高岩の稜線。

ヤセ尾根歩き。

絶壁のタテバイヨコバイを過ぎて・・宇都宮重房の残党が隠れた「隠れ洞」へ。

無事に下山口へ下山?

田原山稜線ピストンのあと、引き続いて厳しい鎖場が続く中山仙境歩きでした。
秋はじめのまだまだ暑い中、国東の九州百名山2座踏破、たいへんお疲れ様でした。
(咲き残りの)タツナミソウ
