人気ブログランキング | 話題のタグを見る

じなしの山歩記と国東半島ミュージアム

jinashi.exblog.jp
ブログトップ

宇佐神宮遷座祭 2015.5.27(水)

全国に4万社あまりある八幡社の総本宮宇佐神宮で、ご神体を本殿へ移す「遷宮祭」が行われたので参拝見学に出かけた。  実に74年ぶりだという。

2012年から始まった宇佐神宮本殿修復工事もこの3月に完工し、遷宮祭に先だって4月には国宝本殿が特別一般公開された。
2年半にわたる「平成大修理」では檜皮葺屋根の葺き替え、漆喰壁の塗り替え、柱の彩色、飾り金具の修復などが行われ、市文化財担当者や神職による説明があった。

 ※特別公開があった4月29日の本殿脇受付テント。
宇佐神宮遷座祭 2015.5.27(水)_a0166196_1635879.jpg


遷宮祭は夜の闇の中で行われるようで、74年前には午前3時に始まっている。
今回は午後7時から神事が始まるので、18時20分ごろに駐車場へ着く。

西参道へ廻って呉橋(くれはし)へ・・・
※昭和初期までは西参道が表参道だったようだ。
10年に一度の勅使祭の際だけに使用される呉橋も今日明日2日間のみ一般参拝者も渡れる。
宇佐神宮遷座祭 2015.5.27(水)_a0166196_1636618.jpg

藻寄川に架かる呉橋。創建不詳。鎌倉時代以前にあったとも・・呉の人が架け替えたとも伝えられる。昭和26年に大改修されている。
屋根は向唐破風造で桧皮葺(棟は銅瓦葺)。日本百名橋。県指定文化財。(wikipediaより)
宇佐神宮遷座祭 2015.5.27(水)_a0166196_16364169.jpg

宇佐神宮遷座祭 2015.5.27(水)_a0166196_1637116.jpg

手水舎前で通行止め。絵馬殿前にも多くの一般参拝者が。
宇佐神宮遷座祭 2015.5.27(水)_a0166196_16375434.jpg

係員の人が「祓所前でも見学参拝できる」というのでそちらに移動。
ベストポジション確保。
篝火が点火される。
宇佐神宮遷座祭 2015.5.27(水)_a0166196_16384185.jpg

しばらくして「遷座の儀」が始まる。
穴井宮司を先頭に神職一行が祓所へ入る。18時46分。
宇佐神宮遷座祭 2015.5.27(水)_a0166196_16395950.jpg

ご来賓は祓所前に整列。
宇佐神宮遷座祭 2015.5.27(水)_a0166196_16403612.jpg

静寂の中、祓所で神事。
宇佐神宮遷座祭 2015.5.27(水)_a0166196_16411727.jpg

下宮へ向かう。玉砂利を踏む足音だけが木霊する。
宇佐神宮遷座祭 2015.5.27(水)_a0166196_16415683.jpg

続いて勅使一行が祓所へ。
宇佐神宮遷座祭 2015.5.27(水)_a0166196_16423817.jpg

祓所で神事。
宇佐神宮遷座祭 2015.5.27(水)_a0166196_1643973.jpg

下宮へ。19時14分。
この後、カメラが不調に・・。
宇佐神宮遷座祭 2015.5.27(水)_a0166196_16434946.jpg

40分ほど経ち、夜の帳もおりて、下宮での神事を終えた一行が下りて来た。 
小松明の明かりに誘導されて雅楽とともに神職の「おお~」と低く長く警蹕(けいひつ)が聞こえてくる。
(ここからスマホ画像 フラッシュ禁止です・・)
宇佐神宮遷座祭 2015.5.27(水)_a0166196_1645551.jpg

ご神体をのせた神輿も順に下りてくる。参拝見学者より4拍手の参拝が連鎖する。
宇佐神宮遷座祭 2015.5.27(水)_a0166196_16462035.jpg

300人ほどの行列もいよいよ最後の神輿が上宮へ上がっていく。
宇佐神宮遷座祭 2015.5.27(水)_a0166196_16465854.jpg

一般参拝者はここまで・・  
20時10分、帰路につく。
一生一度しか見られない1時間20分ほどの遷宮祭でした。

明日(28日)は勅使が天皇からのお言葉を八幡神に伝える「奉幣の儀」が行われる。
by jinashi | 2015-05-28 16:48 | 国東半島あれこれ | Comments(6)
Commented by kyuujitunituki at 2015-05-28 19:05
jinashiさん、こんばんは。
貴重な催事に立ち会われましたね。
厳かで、厳粛な中で粛々と執り行われたようですね。
お正月に行ったとき工事用の足場がかかっていましたのでいつごろあるのかなと思いました。
素晴らしい祭りごとをこちらで拝見できありがとうございます。まさに、一生に一度の体験ですね。
Commented by Mild_0 at 2015-05-28 20:41
こんばんは。
行かれたんですね!私は今日この行事を知りました(^^;)
次の機会は???・・・無理ですねm(_ _)m
良い経験をされて宜しかったですネ。
また写真で見せて頂き有り難うございました。
Commented by jinashi at 2015-05-29 10:58
休日さん~ 参拝者は私語、フラッシュ禁止でした。
長い歴史を感じる厳かな祭典でした。
国東半島の歴史をつくった宇佐八幡さまの遷座祭を間近で見られて感動しました。
次回は孫が辛うじて参拝できるかどうか・・?
初詣に行かれたのですね
Commented by jinashi at 2015-05-29 11:00
マイルドさん~ 「あ、マイルドさんにも声掛けると良かったね!」 って現地で話したものです。
闇の中ではじなしの安物では写りませんでした^^;
出べそ(いつもですが)してよかった遷座祭でした。
Commented by ようこばあばりん at 2015-08-20 21:21 x
通話の出来ないタブレットもって遊んでいます⁉
ようやくお気に入りに貴殿のブログが乗っかりました❗😆💕✨
tvq観ながらでご免なさい❗
この翌日神宮にお参りしました❗
納めの儀が終わったところに行き合わせて
このタブレットの動画に納めて…………
しかし保存しないままでいて、タブレットを高速道で吹き飛ばしてしまい、
まっ保険に入っていたので同じものが3日後に手元に届いたのですが 、
なくした物は大きい⁉⁉⁉
緑の神宮は初めてでしたが一番ではないでしょうか❗
ではごきげんよう❤
Commented by jinashi at 2015-08-21 10:44
ようこばあばりんさま~ お久しぶりです!
お元気そうで安心しました。じなしも知らないハイテク武器を活用した情報取材&発信恐れ入ります。
翌日の奉幣の儀の見学に行かれたのですね。
74年ぶりの遷宮祭行事は厳かで素晴らしいものでした。宇佐八幡の古の歴史は奥が深いです。