人気ブログランキング | 話題のタグを見る

じなしの山歩記と国東半島ミュージアム

jinashi.exblog.jp
ブログトップ

天主山を登って王手! 2013.9.16(月・祝)晴れ

久々の大型台風18号の襲来で日本全体が風雨にさらされる中、九州地方はその周辺部となり若干不安定となるがまずまずの天気の三連休となる。
九州百名山登りで九州本土最後となった天主山を登ろう。

(熊本県山都町~天主山登山口マップ)


天主山(てんしゅざん・1494.1m) 
 九州百名山地図帳・(前)新版九州百名山 ~ 99座目

山名由来は、愛藤寺城(矢部城)城代でキリシタンの結城弥平次がゼウス(三位一体〈父なる神・御子イエス・聖霊〉の最初の位格である父なる神のこと)の山として崇めたことから…

現在一般的に登られているらしい鴨猪川登山口(鮎の瀬新道コース)から登る。(椎矢峠コースは現在でも林道が通行止めとなっているようだ)
通潤橋のある矢部から県180を南に向かい鮎の瀬大橋を渡って左折、すぐの菅集落に「大しめ縄」「天主山登山口」看板を見て狭い舗装路を入る。「全面通行止」看板を横目に鴨猪川林道へ入り、4㎞ほど行ったところに工事中の重機が止められており、ここから「全面通行止」となっている。

手前の広場に駐車して歩き始める。台風も去って爽やかな秋晴れとなりそうだ。
7時45分。ここの標高≒650m
天主山を登って王手! 2013.9.16(月・祝)晴れ_a0166196_14363751.jpg

舗装工事中の林道を600mほど歩いて標識のある登山口。
天主山を登って王手! 2013.9.16(月・祝)晴れ_a0166196_14371316.jpg

右へと荒れた林道を200mほど行って山へ取り付く。いきなりの急登だ!
天主山を登って王手! 2013.9.16(月・祝)晴れ_a0166196_14374836.jpg

尾根に上がると自然林の登りが南へ向かってずーっと続く。
天主山を登って王手! 2013.9.16(月・祝)晴れ_a0166196_1438213.jpg

連続する厳しい急坂にママは早くもスローダウン。このあと元気な3人組にあっという間に追い越される。
天主山を登って王手! 2013.9.16(月・祝)晴れ_a0166196_1439110.jpg

標高差500mほど登って天主の舞台(1194m)に辿り着く。9時46分。おそい・・
天主山を登って王手! 2013.9.16(月・祝)晴れ_a0166196_14393936.jpg

延々と続く登りにママは調子が上がらない。(ダイエット絶不調か?)
天主山を登って王手! 2013.9.16(月・祝)晴れ_a0166196_14403415.jpg

ツガ、ブナ、ミズナラやヒメシャラなどの大木の間を歩くと気持ちが和む。
天主山を登って王手! 2013.9.16(月・祝)晴れ_a0166196_14411820.jpg

右が開けてきて秋の風が気持ち良い。目丸山方向か?
天主山を登って王手! 2013.9.16(月・祝)晴れ_a0166196_14414571.jpg

秋の青空が広がる。
天主山を登って王手! 2013.9.16(月・祝)晴れ_a0166196_1442970.jpg

右から尾根が合流し小松神社分岐を過ぎるとロープ場の急登となる。
天主山を登って王手! 2013.9.16(月・祝)晴れ_a0166196_14424277.jpg

登り上がるとお目当ての花園が待っていました。
カルスト帯にトリカブトの花が咲き乱れている。
天主山を登って王手! 2013.9.16(月・祝)晴れ_a0166196_14434962.jpg

濃い色の…
天主山を登って王手! 2013.9.16(月・祝)晴れ_a0166196_14441654.jpg

すこし薄い色の‥
天主山を登って王手! 2013.9.16(月・祝)晴れ_a0166196_14444079.jpg

白いのも‥
天主山を登って王手! 2013.9.16(月・祝)晴れ_a0166196_1445232.jpg

蜂が花弁に入ったり出たり…
天主山を登って王手! 2013.9.16(月・祝)晴れ_a0166196_14452720.jpg

少し早いかなと思っていたがいいタイミングでした。まだ蕾が沢山、しばらくは楽しめそうです。
ヤマシャクヤクの実も(ここは初夏にはヤマシャクヤクの群生地でもある)
天主山を登って王手! 2013.9.16(月・祝)晴れ_a0166196_14461125.jpg

トリカブトに元気づけられたらここから最後の急登が待つ。植生保護ロープのある丸木階段を登る。
天主山を登って王手! 2013.9.16(月・祝)晴れ_a0166196_14464415.jpg

ひと頑張りで山頂に到着。11時34分。遂に…99座目の山頂だ! 
天主山を登って王手! 2013.9.16(月・祝)晴れ_a0166196_1448376.jpg

過去のベストスト3に入る鈍行登山でした。
(それでも~これほど標高差があり連続する急登もそんなに無いかも‥)
先行の3人組はとっくにお昼も済ませて下山体制に入っていました。
その男性に撮ってもらいました。
天主山を登って王手! 2013.9.16(月・祝)晴れ_a0166196_1451625.jpg

台風一過、山頂は樹木に囲まれているが半袖では寒いほどだ。お昼を頂いて一休みしていたら団体さんが上がってきたので退散!12時5分。
下山路では他の数組とスライドする。 
無事に登山口へ降り着く。14時14分。いつもの如く下山タイムは標準タイムでした。
天主山を登って王手! 2013.9.16(月・祝)晴れ_a0166196_144918.jpg


 (本日のGPSマップ~拡大します)
天主山を登って王手! 2013.9.16(月・祝)晴れ_a0166196_15151828.jpg
 
天主山を登って王手! 2013.9.16(月・祝)晴れ_a0166196_15163644.jpg

 累積標高差≒1100mありました!


          アケボノソウ
天主山を登って王手! 2013.9.16(月・祝)晴れ_a0166196_14512792.jpg

          マツカゼソウ
天主山を登って王手! 2013.9.16(月・祝)晴れ_a0166196_1451444.jpg

          シギンカラマツ
天主山を登って王手! 2013.9.16(月・祝)晴れ_a0166196_14515472.jpg

          きのこ?
天主山を登って王手! 2013.9.16(月・祝)晴れ_a0166196_14522682.jpg

          どんぐり
天主山を登って王手! 2013.9.16(月・祝)晴れ_a0166196_14523999.jpg

          オモトの青実
天主山を登って王手! 2013.9.16(月・祝)晴れ_a0166196_14524935.jpg

          ミヤマシキミの青実
天主山を登って王手! 2013.9.16(月・祝)晴れ_a0166196_1453927.jpg

          ヤマボウシの実
天主山を登って王手! 2013.9.16(月・祝)晴れ_a0166196_14532136.jpg

          ブナの大木
天主山を登って王手! 2013.9.16(月・祝)晴れ_a0166196_14533455.jpg

          鮎の瀬大橋
天主山を登って王手! 2013.9.16(月・祝)晴れ_a0166196_14583878.jpg

          橋のたもとの曼珠沙華
天主山を登って王手! 2013.9.16(月・祝)晴れ_a0166196_151042.jpg

          これが天主山か? 帰路のR218から。
天主山を登って王手! 2013.9.16(月・祝)晴れ_a0166196_145538100.jpg


いよいよ九州百名山に王手! 残るは対馬の洲藻白岳のみ! 前期高齢者突入ももうすぐ…

ブログ編集中に山頂でお話しした女性(3人組のひとり)からアクセスをいただきました!
じなしが話した「国東半島峯道ロングトレイル」から繋がったそうです。
女性は久留米のチャーさんです。チャーさんブログ→こころもよう

チャーさん、ぎんちゃん、くーちーさん、これからもよろしくね!
お山登りは楽しい!

by jinashi | 2013-09-18 14:55 | 熊本県の山歩き | Comments(11)
Commented by のんびり夫婦 at 2013-09-18 20:02 x
いよいよ、リーチですね。
・・・ツモ!!!といきたいですね。

天主山、熊本なのですね。チョット調べました。
山深そうで、ピストンで6時間とありましたが、きつそう。
九百、エンジン掛かっているうちに、行っちゃいましょう。
奥様も是非ご一緒に。
私の相棒は奥様に凄くいい印象を持っています。

お会いしたお方のブログにも寄りましたが、いい出会いだったと思います。
Commented by chiya- at 2013-09-18 21:53 x
こんばんは。(^O^) たくさんお花撮られましたね。 私アケボノソウ見つけれませんでした。  あの山はヤマシャクヤクも見て見たいですね。
あと一座、、ワクワクしますね。  私は離島があるのでしばらくは、クリアできそうにありません。泣  奥さまも100座頑張ってくださいね。
Commented by jinashi at 2013-09-18 22:44
のんびり夫婦さんと上福根山でであったように…chiya-さんと天主山で出合いました。そしてトライアングルでつながることは山を愛する者のおおきな喜びですよね!
このままの勢いで早く達成したい…です!
Commented by jinashi at 2013-09-18 22:52
chiya-さんなら九州百なんて楽勝でしょう! 鉾岳も渡渉のあとの崖登りを慎重に進めば大丈夫です。(最新情報では立派なアルミ梯子も付いたようです)
chiya-さんのこと「こころもよう」でぼやーっと見えてきて…応援団支部長になってもよいでしょうか?
Commented by chiya- at 2013-09-18 22:58 x
(^O^)応援していただけるのですか?光栄です。ww 沢山の方と山で出会いました。今回じなしさんとママさんを探したいと思ったのはママさんが素敵な笑顔で私達に手を振ってくれたあの暖かい笑顔がとても嬉しくて・・・・。ここで本音言います。あの時じなしさんがあまりに歩けなくてママさんが手をひいていたのかと勘違いしてました。(^_^;)
Commented by クーチー at 2013-09-18 22:58 x
こんばんわ
「鈍行列車を引っ張って・・」とはにかみのご主人ご苦労様です。
でも いいご夫婦です!奥さまステキでした!
僕たちも 帰りに ほのぼのさせていただきました。
実は我々もちょっと急ぎで登ったんですよ~
週末の北アのトレーニングを兼ねてたから・・
あんなイイ写真撮りながら ゆっくり登るのが 
楽しいですよね♪ 
僕はシャッターを押したクーチーです!
また今度✌
Commented by jinashi at 2013-09-18 23:16
ちゃーさん、くーちーさん ありがとうございます。
だいぶ薹が立ったママとなりましたが、最後に介護を・・・ (おっと)
 してもらう前にもう少しお山を楽しみたいと思っています。 
来夏はアルプスデビュー&テン泊もしてみたい! 

みなさん、高齢者に突入いたしましてもよろしくご指導くださいね^^
Commented by ラストはどこ? at 2013-09-19 11:42 x
ラストはどこですか?離島かな?離島はお金がかかるのがこまりものですね。五島の費用を聞いてちょっとビックリ。へたすると韓国の山に登る方が安かったりして。
Commented by tikuzenootomo at 2013-09-19 14:05
こんにちは^^
いいお天気が続いていますね。
それも、綺麗な青空で。気持ちまで清々しくなるようです^^

そんな中の天主山、取りつきが凄いですね、崖ですね^^;

次回は、いよいよですね。
楽しみにしています^^
Commented by jinashi at 2013-09-19 21:14
ラストはどこ?さん …って大分県の方でしょうか?
はい、お金の計算はまずかったですね^^; それ以上に感動するものや思い出があるのです。
~といいながらも九百登りは時間とマネーがかかるのです。 日本百名山ほどではありませんが・・・
Commented by jinashi at 2013-09-19 21:15
大友さん
この際いっきに・・ということもすこし考えてみたり…?