人気ブログランキング | 話題のタグを見る

じなしの山歩記と国東半島ミュージアム

jinashi.exblog.jp
ブログトップ

梅雨の花しっとりと倉木山 2013・6・23(日) くもり~雨

早くも現れた台風4号は九州西で梅雨前線を勢いづかせたあと力尽き?た。その後南下していた梅雨前線が少し北上してきて、今日はおおむねくもりの予報だが小雨もありそうだ。
季節の花を探しに…久々に湯布院の倉木山を登る。2009年9月以来だ。

倉木山(くらきやま・1160m)  大分百山~4回目
(赤~倉木山登山口)


小雨がぱらつくエコーラインから猪の瀬戸の県道11号へ出る。ほぼ満車状態の由布岳中央登山口Pを横目に見て湯布院方向に下り始めるところから左へと雨乞林道に入る。ゆるやかに高度を上げていくと右に湯布院の町並みを見下ろす。パラグライダーテイクオフ場を過ぎてダート道を少し行くと登山口の駐車場だ。
本日一番乗り。

小雨が落ちているので雨具を着けて出発。8時41分。ここの標高≒820m。
すぐに右折してコンクリート道を緩やかに登っていく。前方に倉木山。
梅雨の花しっとりと倉木山 2013・6・23(日) くもり~雨_a0166196_1644156.jpg

山へ入ると間もなく分岐となり、左の急登コースを見送って山麓コースへ入る。
復路は急登コースを下りてみよう。
梅雨の花しっとりと倉木山 2013・6・23(日) くもり~雨_a0166196_16444095.jpg

すこし先で右手が開けて湯布院の町や由布岳が見える。
梅雨の花しっとりと倉木山 2013・6・23(日) くもり~雨_a0166196_16445541.jpg

林床に季節の花を探しながら行くと登山路は緩やかに高度をあげていく。
梅雨の花しっとりと倉木山 2013・6・23(日) くもり~雨_a0166196_17155746.jpg

1時間ほどで前が開けてきた。左へと尾根を北東に向かって登りがはじまる。
雨もあがったようだ。
梅雨の花しっとりと倉木山 2013・6・23(日) くもり~雨_a0166196_16453084.jpg

右に雨乞岳や城ヶ岳の展望が開けてくるとひと登りで山頂部に上がりつく。
梅雨の花しっとりと倉木山 2013・6・23(日) くもり~雨_a0166196_16454066.jpg

曇り空だが遠望が効いていい景色が楽しめる。由布鶴見方向。
梅雨の花しっとりと倉木山 2013・6・23(日) くもり~雨_a0166196_16461357.jpg

城ヶ岳方向。その向こうはくじゅう連山。
梅雨の花しっとりと倉木山 2013・6・23(日) くもり~雨_a0166196_16462293.jpg

4度目の山頂写真。10時5分。
梅雨の花しっとりと倉木山 2013・6・23(日) くもり~雨_a0166196_16491463.jpg

山頂で少々早い昼食をとり、一休みしたら下山をはじめる。
分岐を右へと急坂コースに入る。
梅雨の花しっとりと倉木山 2013・6・23(日) くもり~雨_a0166196_1647172.jpg

三角点(標高1154.9m)を過ぎると笹籔は深くなり足元を確認しながら下っていく。
左(西側)が開けて福万山が見えている。その左奥には英彦山も…。
梅雨の花しっとりと倉木山 2013・6・23(日) くもり~雨_a0166196_164756.jpg

さらに笹籔は深くなる。由布岳にむかって頭だけ出して進む。雨具を着けていないと大変だ。
梅雨の花しっとりと倉木山 2013・6・23(日) くもり~雨_a0166196_16474035.jpg

笹籔を過ぎると今度は急坂下りだ。
湿った地面はとても滑りやすくなっており立木に掴りながら慎重に下っていく。
勾配が緩んで分岐まで戻る。
梅雨の花しっとりと倉木山 2013・6・23(日) くもり~雨_a0166196_16474821.jpg

だれにも会わずに駐車場所まで戻ると他に3台がとまっていた。11時44分。

(本日のGPS~拡大します)
梅雨の花しっとりと倉木山 2013・6・23(日) くもり~雨_a0166196_17131650.jpg


            ナンテンハギ
梅雨の花しっとりと倉木山 2013・6・23(日) くもり~雨_a0166196_16493791.jpg

            ウツボグサ
梅雨の花しっとりと倉木山 2013・6・23(日) くもり~雨_a0166196_1649474.jpg

            ワタナベソウ
梅雨の花しっとりと倉木山 2013・6・23(日) くもり~雨_a0166196_16495941.jpg

            ヤマアジサイ
梅雨の花しっとりと倉木山 2013・6・23(日) くもり~雨_a0166196_1650973.jpg

            キヨスミウツボ
梅雨の花しっとりと倉木山 2013・6・23(日) くもり~雨_a0166196_16504043.jpg

            ナルコユリ
梅雨の花しっとりと倉木山 2013・6・23(日) くもり~雨_a0166196_16505170.jpg

            シライトソウ
梅雨の花しっとりと倉木山 2013・6・23(日) くもり~雨_a0166196_1651218.jpg

            ヤマボウシ(ピンク)
梅雨の花しっとりと倉木山 2013・6・23(日) くもり~雨_a0166196_16511530.jpg

            スイカズラ(キンギンカ)
梅雨の花しっとりと倉木山 2013・6・23(日) くもり~雨_a0166196_16514969.jpg

            ウツギ(卯の花)
梅雨の花しっとりと倉木山 2013・6・23(日) くもり~雨_a0166196_16562110.jpg

            ネジキ
梅雨の花しっとりと倉木山 2013・6・23(日) くもり~雨_a0166196_16523051.jpg

            ヤマツツジ
梅雨の花しっとりと倉木山 2013・6・23(日) くもり~雨_a0166196_1652417.jpg

            ウリノキ(開花前)
梅雨の花しっとりと倉木山 2013・6・23(日) くもり~雨_a0166196_16531811.jpg

            ツチアケビ(花) 初秋にはソーセージのような実をぶら下げる
梅雨の花しっとりと倉木山 2013・6・23(日) くもり~雨_a0166196_16533281.jpg

            キリンソウ
梅雨の花しっとりと倉木山 2013・6・23(日) くもり~雨_a0166196_16534497.jpg

            クサフジ
梅雨の花しっとりと倉木山 2013・6・23(日) くもり~雨_a0166196_16535763.jpg

            藤の豆
梅雨の花しっとりと倉木山 2013・6・23(日) くもり~雨_a0166196_16543444.jpg

            キアゲハ(黄揚羽)  産卵中のようでした。
梅雨の花しっとりと倉木山 2013・6・23(日) くもり~雨_a0166196_1655352.jpg

by jinashi | 2013-06-24 16:57 | 大分県の山歩き~由布・鶴見系 | Comments(12)
Commented by トトロのとなり at 2013-06-24 22:53 x
この山なら私でも登れるかな? ところでBS朝日でシェルパ斉藤の「ロングトレイル熊野古道」を見ました。熊野古道はさんざんテレビで見てますが、これがシリーズ物になるのなら当然国東にも繰るんじゃないか、と期待しています。番組サイトを見ても次回以降の予告がないのでわかりませんが。 http://www.bs-asahi.co.jp/longtrail/
Commented by satomi at 2013-06-24 22:54 x
じなしさん、こんばんは。
湯布院でもこちらの山はあまり登山者は居ないのでしょうか?
それにしても奥さんがとっても楽しそうですね~♪
そして変わった花?が咲いているのですね!
スイカズラが今頃ということはやっぱり高原ですね。良いなぁ~。
Commented by へんろみち大将 at 2013-06-25 01:15 x
ココは福間山と並んで人気の山ですね。
帰路の急坂、ドロドロになりませんでしたか?
何度も転んだ記憶があります。^^
Commented by jinashi at 2013-06-25 14:00
となりトトロさん~
熊野古道、残念ながら見ませんでした。これからBS朝日気をつけてみます。
どんな魅力を+αするのか、訪問者の視点でコースをなぞりながら考えているところです。その土地だけのもの、人、食べもの、自然、歴史遺産、体験をどう絡めるのか、というところでしょうか…。
(どんどん来られても困ります)適当な人数のトレイルウォーカーが国東半島に入って(それなりに地域にお金を落として)楽しんでほしいです。

Commented by jinashi at 2013-06-25 14:02
Satomiさん~
倉木山は大分県でも指折りの花の山です。標高差300mほどの短いコースなのでだれでも楽しめます。家から登山口まで1時間ちょっと。雨が降ったり、時間がないときでも大丈夫。これからキンバイソウやヒゴタイ、トリカブトなどが楽しめます。
マネージャーさんとご一緒に行ってみてください!景色もOK。
Commented by jinashi at 2013-06-25 14:08
へんろみち大将さん~
以前こんな状態のときにあの急坂を(反対に)登ったことがあったのです…ママは買ったばっかりのマフラータオル?を落としたのですが、取りに戻れませんでした^^;
由布岳のみならず、倉木山、福万山や城ヶ岳から見る湯布院盆地の景色はすばらしいです。
Commented by のんびり夫婦 at 2013-06-25 20:11 x
倉木山に行かれたのですね。
数年前に、1回だけ行きました。
ルートは逆でした。
手に当たる木を掴み登ったのを思い出しました。

沢山のお花を楽しまれてますね~。
Commented by ichihime at 2013-06-25 22:17 x
達成した後は気持ちよいでしょうね。その後に見る山頂からの景色は素晴らしいですね。 山に咲く花も清楚でいいものです。かなりの種類があるのには驚きました。
うりのきの花、咲いているのをあるブログで拝見しました。百合のような感じですね。
Commented by jinashi at 2013-06-26 13:42
のんびり夫婦さん~
昨夜から先ほどまでこちらは大雨でした。
こんな天気や日曜日ごとの行事などでしばらく思うような山行ができそうにありません。
のんびりさんお二人がうらやましいです・・。
Commented by jinashi at 2013-06-26 13:46
ichihimeさん~
今回のウリノキとツチアケビはグッド見っけ!でした^^

国東半島は昨夜から大雨でした。田植えも済んで、農家の人も「もう雨はいらん!」と言っていますが足らないで困るよりいいですよね。災害が起きない程度ならね。

さて、ichihimeさんblogにあるコッツウオールズは懐かしの地です。14年前に訪れました。蜂蜜色の町並みをドライブしたことを思い出しました。(モートンインマーシュのBB(牧場)に2泊しました)
Commented by tikuzenootomo at 2013-07-02 21:59
こんばんは~

倉木山は本でしか知りませんが、いいところですね^^
お花も沢山で、素敵です♪
いつか、登ります~!!
Commented by jinashi at 2013-07-03 14:18
筑前大友さん
短時間で楽しめるいいお山です。 下山後の湯布院温泉もあちこちまわると楽しいです。
大分でも中津を中心に官兵衛で町おこしですが…さてNHKはどんな中身となるのでしょうか?