人気ブログランキング | 話題のタグを見る

じなしの山歩記と国東半島ミュージアム

jinashi.exblog.jp
ブログトップ

平戸島の志々伎山へ  2010・1・10

平戸市野子町登山口

志々伎山(しじきさん・347M) 九州百名山~48座目
先週の多良岳につづいて長崎県へ遠征。道の駅たびらに車中泊して平戸島南端の志々岐山に登る。早朝、近くの田んぼで〈どんと)の竹がはじける音で目が覚める。平戸大橋を渡りR383 から県道19を50分ほど走って野子町阿弥陀寺の登山口に着く。駐車場から平戸のマッターホルンといわれる志々伎山を仰ぐ。んー・・・これを登るのかぁ。005.gif 
7時50分スタート。
平戸島の志々伎山へ  2010・1・10_a0166196_13343325.jpg

舗装路から志々岐神社の中宮跡へ石段をすすむと先は山道となってくる。
平戸島の志々伎山へ  2010・1・10_a0166196_13441615.jpg

やぶ椿の咲く暗い森を行く。
平戸島の志々伎山へ  2010・1・10_a0166196_13452184.jpg

賊の流れ矢が当たり、抜き取る時にかけた岩。鮮血が流れて苔となったという。
平戸島の志々伎山へ  2010・1・10_a0166196_1349474.jpg

「ここからは一旦下るけれども山頂へ向かう道だから大丈夫・・・ 明治33年・・・」というようなことを書いているようだ。
平戸島の志々伎山へ  2010・1・10_a0166196_13521948.jpg

この辺りに群生しているノシランの実。
平戸島の志々伎山へ  2010・1・10_a0166196_14372462.jpg

かつては女人禁制といわれた。草履置場から最後の急坂となる。
平戸島の志々伎山へ  2010・1・10_a0166196_13545940.jpg

岩尾根に上がる。志々岐湾奥の地峡部を望む。
平戸島の志々伎山へ  2010・1・10_a0166196_13571539.jpg

ぐるり海に囲まれた景色が一気にひろがる。下方を漁船が動いて高度感で足元がすくむ。先の祠のある山頂へ着く。8時38分。
平戸島の志々伎山へ  2010・1・10_a0166196_142395.jpg

曇り空で見通しは良くないがこの方向には五島列島も見えるはずだ。
平戸島の志々伎山へ  2010・1・10_a0166196_1444745.jpg

志々岐湾の向こうにはこのあと登る屏風岳を見る。
平戸島の志々伎山へ  2010・1・10_a0166196_1462583.jpg

下山途中で山頂部を振り返る。あんなところに登ってきたんだ。005.gif
平戸島の志々伎山へ  2010・1・10_a0166196_1492543.jpg

登山路脇の犬槇の大木。 9時25分に下山。
平戸島の志々伎山へ  2010・1・10_a0166196_14102715.jpg


屏風岳(びょうぶだけ・394M)
志々岐山を下りて30分ほどで屏風岳の登山口へ着く。10:06より登り始めて20分ほどで「小峯神社」と額にある鳥居を潜る。
平戸島の志々伎山へ  2010・1・10_a0166196_1444394.jpg

山頂には不動明王や役の行者など多くの石仏が安置されている。右は八大竜王。
先の志々岐山もそうだが大陸に近いことで早くより仏教文化が入ってきたことを偲ばせる。
平戸島の志々伎山へ  2010・1・10_a0166196_14522611.jpg

第2次大戦の見晴場らしき遺構から先ほど登った志々岐山を望む。
平戸島の志々伎山へ  2010・1・10_a0166196_15364252.jpg

11:13に下山。平戸市内をミニ観光。フランシスコザビエル教会を見学。
平戸島の志々伎山へ  2010・1・10_a0166196_15302910.jpg

平戸大橋を渡って帰路に着く。
平戸島の志々伎山へ  2010・1・10_a0166196_15305711.jpg

by jinashi | 2010-01-11 13:16 | 長崎県の山歩き | Comments(0)