人気ブログランキング | 話題のタグを見る

じなしの山歩記と国東半島ミュージアム

jinashi.exblog.jp
ブログトップ

平成最後のGW中国地方遠征③~福山鞆の浦観光 2019.4.29(月・祝)

 

昨日は船通山を下山した後、奥出雲を少し観光した。
夕刻になって雲南市掛合の酒蔵竹下本店を訪れた。
ここは竹下登元総理の生家で(異母)弟の竹下三郎さんが造り酒屋(株式会社「竹下本店」)を営んでいる。
平成最後のGW中国地方遠征③~福山鞆の浦観光 2019.4.29(月・祝)_a0166196_15283769.jpg


代表銘柄の「出雲誉」を仕入れた。
平成最後のGW中国地方遠征③~福山鞆の浦観光 2019.4.29(月・祝)_a0166196_1529599.jpg


「大分から来た」と言うと・・奥さまより丁寧なもてなしを受け、酒粕のおまけをいただいた。
ダイゴ原酒も販売されていた。
ミュージシャンでタレントDAIGOの母まる子さんは竹下登総理の二女。
平成最後のGW中国地方遠征③~福山鞆の浦観光 2019.4.29(月・祝)_a0166196_15292839.jpg




松江・尾道自動車道(無料区間)を通って福山市の道の駅「アリストぬまくま」で車中泊した。




今日の天気予報はくもり~雨。
行ってみたかった福山市の鞆の浦を観光する。
(拡大します)
平成最後のGW中国地方遠征③~福山鞆の浦観光 2019.4.29(月・祝)_a0166196_15331990.jpg



仙酔島渡船場近くの福禅寺対潮楼を見学した。
平成最後のGW中国地方遠征③~福山鞆の浦観光 2019.4.29(月・祝)_a0166196_15335178.jpg


江戸時代には朝鮮通信使の迎賓館として使用された。真言宗寺院の境内は「国指定史跡」となっている。
慶応2年(1867年)竜馬の海援隊が大洲藩所有の蒸気船いろは丸を運行中、鞆の浦の沖で紀州藩明光丸と衝突し沈没した際の賠償交渉の場となった。
竜馬ははったりをかまして?紀州藩から大金を巻き上げたようだが、その8日後に京都で暗殺された。
座敷から弁天島の景がすばらしい。
平成最後のGW中国地方遠征③~福山鞆の浦観光 2019.4.29(月・祝)_a0166196_15342762.jpg



町を歩いて海に出る。
沖仲士が力比べをした力石。
重さは140g~200Kg。担いだ人の名前が刻まれている。以前に尾道でも見た。
平成最後のGW中国地方遠征③~福山鞆の浦観光 2019.4.29(月・祝)_a0166196_15354634.jpg


鞆の浦は中世より瀬戸内海を航行する船の潮待港で栄えた港町だ。
そのシンボルの「常夜灯」。
1859年(安政6年)に建てられた船の出入りを誘導してきた灯台で,高さは5.5m,海中の基礎の上から宝珠まで11mあり,現存する江戸時代の常夜灯としては日本一の大きさを誇ります。(福山市HP)
平成最後のGW中国地方遠征③~福山鞆の浦観光 2019.4.29(月・祝)_a0166196_15362151.jpg


古い町並みが残る。
平成最後のGW中国地方遠征③~福山鞆の浦観光 2019.4.29(月・祝)_a0166196_15365097.jpg


平成最後のGW中国地方遠征③~福山鞆の浦観光 2019.4.29(月・祝)_a0166196_1537119.jpg


平成最後のGW中国地方遠征③~福山鞆の浦観光 2019.4.29(月・祝)_a0166196_15373783.jpg


平成最後のGW中国地方遠征③~福山鞆の浦観光 2019.4.29(月・祝)_a0166196_15375991.jpg


平成最後のGW中国地方遠征③~福山鞆の浦観光 2019.4.29(月・祝)_a0166196_15382862.jpg



竜馬が逗留したという古民家に立ち寄る。
平成最後のGW中国地方遠征③~福山鞆の浦観光 2019.4.29(月・祝)_a0166196_15385165.jpg


かつて鞆の浦のバイパス建設問題を耳にしたことがある。
鞆の浦埋立て架橋計画問題とは、広島県福山市鞆町にある県道バイパス建設計画の是非を巡る議論や論争である。 地元福山市は計画推進の意向であるが、2009年11月から広島県知事となった湯崎英彦は計画見直しを示唆、2016年2月に広島県は埋め立ての免許交付申請を取り下げる意向を示し、一連の訴訟が終結。2012年6月には広島県当局が架橋計画の中止とともに山側にトンネルを掘削して道路整備おこなう意向を固め、建設事業は事実上頓挫した。(wikipedia)

鞆の浦は宮崎駿監督「崖の上のポニョ」の舞台となったところと言われおり、何といってもごちゃごちゃした古い町並みと歴史がそのまま残っている、そしてそこに暮らす人たちいる・・などが魅力なのだろう。
しかしながら、染め布などを販売する古民家の当主に聞くと住民サイドからは交通の不便さや災害時の危険性、高齢化の進行(若い人が残らない)などは切実なようだ。

大変難しい問題だが・・・最後に決めるのはそこに住む人たちだろう。新たな発想も取り入れていい方向に解決できればと願う。


昼前に山陽道に乗って帰路に着く。
九州に近づくと雨も本降りとなってきた。
関門橋を渡るととりあえず帰ってきたような気になる。
平成最後のGW中国地方遠征③~福山鞆の浦観光 2019.4.29(月・祝)_a0166196_15395850.jpg



平成最後の山旅遠征から無事帰還した。
3日間の走行距離は1245.7Kmだった。


.

by jinashi | 2019-05-02 15:41 | ドライブ&トリップ etc | Comments(4)
Commented by tikuzenootomo at 2019-05-03 00:15
鞆の浦まで行かれたんですね~

鞆の浦のイメージは石見銀山、足利義昭、、かな^^;

走行距離が凄いです!!
関門海峡を渡ると、なんだかホッとしますね。
ご無事の御帰還お疲れ様でございました。
Commented by jinashi at 2019-05-03 10:40
nanaseさん
事前学習ほぼゼロで鞆の浦を訪れたのですが・・・歴史の転換期の舞台となったところなんですね。
源平~戦国と瀬戸内の歴史を知れば面白いです。
残ってほしい港町と思いました。
Commented by ミヤーンです! at 2019-05-05 19:03 x
 じなしさんへ

 時雨岳でお会いしたミヤーンです。
早速、豊津の信ちゃんにお会いしたこと、
報告しました。
 今後ともよろしくお願いいたします。

       By ミヤーン
Commented by jinashi at 2019-05-06 09:00
ミヤーンさん
時雨岳ではお世話になりました。
ヤマシャクもちょうどよい咲き具合で感動しました。
山ではお花とのご対面だけではなく人との出会いも楽しいです。
FC2も見させていただきました
これからもよろしくお願いします<(_ _)>