人気ブログランキング | 話題のタグを見る

じなしの山歩記と国東半島ミュージアム

jinashi.exblog.jp
ブログトップ

オオヤマレンゲ詣での猟師岳  2014.6.22(日)

南九州では梅雨前線が停滞して大雨が続いている。大分県も雨模様の一日となりそうだ。
昨日は峯道ロングトレイルT4コース現地学習会で真玉温泉から西夷の道園まで歩いた。少し疲れも残っているようで今日は朝寝をする。
前日からしとしと雨が続いているが、家でくすぶっているより2年ぶりに猟師岳のお姫さまへ会いに出かけてみよう。
 こんな天気でも行けるのがこの山の良いところ。

 猟師岳(りょうしだけ・1423.2m) 大分百山~2回目

四季彩ロードから筋湯温泉街をぬけて濃霧の九重森林公園スキー場に到着。
スキー場から登るのは4度目だが毎回こんな天気だ。
お花目当てらしき車が2~3台、マイクロバス1台。
霧雨の中をウエストバックに雨具と長靴で出発。
11時32分。ここの標高≒1160m。
スキー場へ入る。
オオヤマレンゲ詣での猟師岳  2014.6.22(日)_a0166196_1741515.jpg

リフト横の柵に沿って登って行く。
オオヤマレンゲ詣での猟師岳  2014.6.22(日)_a0166196_17422296.jpg

    ムラサキツメクサ?
オオヤマレンゲ詣での猟師岳  2014.6.22(日)_a0166196_17425351.jpg

    キスゲ
オオヤマレンゲ詣での猟師岳  2014.6.22(日)_a0166196_17432628.jpg

   シラン
オオヤマレンゲ詣での猟師岳  2014.6.22(日)_a0166196_17435983.jpg

リフト乗継所横から山へ入る。
オオヤマレンゲ詣での猟師岳  2014.6.22(日)_a0166196_17453723.jpg

小さな沢を越え、エゴの落花を歩いて分岐を「カメコース」へ入る。前はこちらが「うさぎコース」だったような・・・。
オオヤマレンゲ詣での猟師岳  2014.6.22(日)_a0166196_17471285.jpg

すぐに林道へ出る。11時58分。
しばらくして、「あったぁ~」とママの大きな声。
見頃のオオヤマレンゲが7~8輪咲いていました。
オオヤマレンゲ詣での猟師岳  2014.6.22(日)_a0166196_1747458.jpg

雨に濡れてしっぽりとそして優雅に花開く。大分県ではここくじゅう連山や祖母山系などでしか見られない。
オオヤマレンゲ詣での猟師岳  2014.6.22(日)_a0166196_17483753.jpg

「森の白雪姫」や「森の貴婦人」ともいわれるモクレン科の花だ。
北朝鮮の国花で、中国では「天女姫」というらしい。
オオヤマレンゲ詣での猟師岳  2014.6.22(日)_a0166196_17493598.jpg

ここのお姫さまとは2年ぶりの再会だ。4~5日ほどで茶色く変色して落花するようだが、まだ蕾も結構残っている。
オオヤマレンゲ詣での猟師岳  2014.6.22(日)_a0166196_17502040.jpg

こちらはピンクに縁取られたヤマボウシ。
オオヤマレンゲ詣での猟師岳  2014.6.22(日)_a0166196_1750575.jpg

雨もほぼ上がったようなので、林道から長靴ルックで漁師岳山頂を目指す。12時6分。
初めてのコースです。
オオヤマレンゲ詣での猟師岳  2014.6.22(日)_a0166196_1752585.jpg

シャクナゲ群生地を過ぎると急坂となる。
オオヤマレンゲ詣での猟師岳  2014.6.22(日)_a0166196_17525696.jpg

ズルズルとすべりやすい急坂を登ると樹林帯を抜けて緩勾配の笹原台地へ出る。
天気なら涌蓋山や阿蘇山の見晴らしが良いだろう。
オオヤマレンゲ詣での猟師岳  2014.6.22(日)_a0166196_17533351.jpg

    ベニバナニシキウツギ
オオヤマレンゲ詣での猟師岳  2014.6.22(日)_a0166196_1754384.jpg

緩やかに登って猟師岳山頂に着く。12時40分。
2006年6月以来2度目の山頂です。
オオヤマレンゲ詣での猟師岳  2014.6.22(日)_a0166196_1801977.jpg

下山は合頭山方向へ緩やかに下りて行く。
オオヤマレンゲ詣での猟師岳  2014.6.22(日)_a0166196_17551996.jpg

    イブキトラノオ
オオヤマレンゲ詣での猟師岳  2014.6.22(日)_a0166196_17555132.jpg

分岐を左のスキー場へと下って行く。
    サワフタギ?
オオヤマレンゲ詣での猟師岳  2014.6.22(日)_a0166196_17562437.jpg

林道に出合う。真っすぐか右の未舗装路へ向かう。(左は新しいコンクリート道)
オオヤマレンゲ詣での猟師岳  2014.6.22(日)_a0166196_17575610.jpg

スキー場の最上部へ出る。
オオヤマレンゲ詣での猟師岳  2014.6.22(日)_a0166196_17583269.jpg

ゲレンデを下っていく。
オオヤマレンゲ詣での猟師岳  2014.6.22(日)_a0166196_1759792.jpg

舗装路を歩いて駐車場所に戻る。13時28分。登って下ってほぼ2時間。
マイクロバスの団体がストレッチを初めたが、山中ではだれにも会わずの周回でした。

雨の中少し億劫な気持ちで家を出たが、花々と出会いながら山を歩けば出かけてきて良かった~と思う。
久々に筋湯の打たせ湯でリフレッシュして帰路に・・。

(本日のGPS)
オオヤマレンゲ詣での猟師岳  2014.6.22(日)_a0166196_181795.jpg

オオヤマレンゲ詣での猟師岳  2014.6.22(日)_a0166196_1821697.jpg

by jinashi | 2014-06-23 18:04 | 大分県の山歩き~くじゅう山系 | Comments(12)
Commented by トトロのとなり at 2014-06-23 22:58 x
花がキレイですね。雨の中でも登るという勤勉さに脱帽。この山はやまなみハイウェイからだと標高差もあまりなくラクに登れそうで、そのうちトライしてみようかな、と思ってたのですが、頂上の景色はいいんですかね?
Commented by ichihime at 2014-06-24 01:43 x
お久しぶりです。 雨の中の登山、面白そうと言ってはいけませんね。。でもやはり慣れていらっしゃるからでしょうね、、亀コース、私もふつうの日だと行けそうかな?と考えていました。歩くことは慣れているのですが、山歩きはほとんどしたことがないので不安です^^;
それからきれいな花がたくさんありますね。 オオヤマレンゲ、本当にきれいですね。特に里で見るのではなく山の中がすごく似合う気がします。
そしてお花の名前とても詳しいし、、いいものを見せていただきました、ありがとうございます。^^
Commented by のんびり夫婦 at 2014-06-24 07:30 x
オオヤマレンゲは綺麗で毎年の楽しみになっています。
咲いている山と時季が限られているので、お天気と相談ですね。
私達も中国地方の山で日曜日に楽しんできました。
こちらでは午後からはお天気が回復し、展望も得られるようになりました。
梅雨時期はタイミング良く行動したいものです。
PC更新してイマイチNET環境が不調で、悩んでいます。
Commented by kyuujitunituki at 2014-06-24 07:37
jinashi 様、おはようございます。
猟師岳でしたか。
どちらにしようか迷ったんですが、少しでも北の方が
天候が良くなるのでと思い、北大船山へ行きました。
そちらの方が蓮華の色良さそうですね。
他の花たちとも逢えて良かったですね。
Commented by 豊津の信ちゃん at 2014-06-24 10:05 x
こんにちは。
雨の日も頑張って登られていますね~
猟師岳のオオヤマレンゲは手軽に見ることが出来ていいですよねぇ
とっても綺麗なオオヤマさんですねぇ~~♪
Commented by jinashi at 2014-06-24 11:12
となりのトトロさん~ 漁師岳へは牧ノ戸口からピクニックの楽ちんコースです。
笹原の丘歩きで景色も大変グッドです。意外とミヤマキリシマも多いようです。
ついでに北の合頭山(ごうとうさん)へも登って(歩いて)みてください。
Commented by jinashi at 2014-06-24 11:18
ichihimeさん~ お久しぶりです。
今年もオオヤマレンゲさんと出合えて幸せです^^
雨の日でもお花目当てに行けばたのしい登山が出来ます。温泉めぐりも又楽しです。
6月はそちらではとてもいい季節だそうですね? 一度フットパスも歩いてみたいです。
Commented by jinashi at 2014-06-24 11:27
のんびり夫婦さん~ 恐羅漢山見ました。
オオヤマレンゲだけではなく、ショウキランやササユリも出会えるいい山ですね。
可愛いいストライプのベニドウダンも見てみたいです。
掲示板の復活を待っています!
Commented by jinashi at 2014-06-24 11:32
休日さん~ グリーン系は‥覚えていませんが、あの時間では休日さんだったのでしょう。雨の日でもお姫さまに出合いたいのは同じでしたね。ただし、じなしはピクニックで、休日さんは登山で会いに行ったのは年のせいにしましょう。大戸越~北大船が数は一番でしょう。
Commented by jinashi at 2014-06-24 11:36
豊津の信ちゃん~ この季節には一度はお姫さまと出会わなければ落ち着きませんね。
 じなしもデビューの遠征を考え中です。
Commented by yamanba-hita at 2014-06-26 20:53
また今回もきれいなお花ちゃんたちに遭わせてくださって有難うございます。
オオヤマレンゲに遭うにはこの時期にここに行くしかないのですねぇ。
スキー場のリフトはそのときしか動きませんか?
Commented by jinashi at 2014-06-27 19:08
yokobabaさま~ スキー場がお休みのときにお姫様が咲いてくれるようになっている?ようです^^ おかげさまで無料で入場させてもらっています。 雪のある時に来たことはありませんので・・下山はスキーに乗った気分でおりてきました。