人気ブログランキング | 話題のタグを見る

じなしの山歩記と国東半島ミュージアム

jinashi.exblog.jp
ブログトップ

イワギリソウ咲く田原山 2014.6.14(土)

ブログ友より今が盛りのイワギリソウを見せつけ?られて、田原山をちょっくら登ってくる。

田原山(たわらやま・542m)  九州百名山・大分百山~3回目

田原山は別名「鋸(のこぎり)山」ともいわれ、低山だがスリリングな痩せ尾根が続く国東半島の九州百名山だ。
この時季には大分県内では国東半島にのみ自生するイワギリソウ(大分県絶滅危惧Ⅰ類指定)が可憐な花をつける。
※鹿児島県薩摩地方にもサツマイワギリソウが咲くらしい。

家から30分ほどで駐車場に着く。マイクロバス1台ほか7~8台の車でほぼ満車状態だ。
ウエストバックに水の軽装備で道路向うの登山口へ向かう。10時46分。ここの標高≒300m。
イワギリソウ咲く田原山 2014.6.14(土)_a0166196_1455437.jpg

森を抜けると伐採地へ出る。この1年ほどで杉林はほぼ伐採されつくしたようだ。
イワギリソウ咲く田原山 2014.6.14(土)_a0166196_153051.jpg

南北が分かる切株。
イワギリソウ咲く田原山 2014.6.14(土)_a0166196_1541059.jpg

見返り岩分岐や囲観音分岐を過ぎると登山道は伐採地に紛れてしまう。
イワギリソウ咲く田原山 2014.6.14(土)_a0166196_1555573.jpg

谷筋をほぼ登り切ったあたりの「雫石」に着く。歩き始めて22分ほど。
イワギリソウ咲く田原山 2014.6.14(土)_a0166196_157390.jpg

登って来た谷を見下ろす。むこうにうっすらと見えるのは戦国時代に吉弘氏直が陣を張った大村(おおむれ)山。
イワギリソウ咲く田原山 2014.6.14(土)_a0166196_1583639.jpg

突き当たりの山腹をひと登りで肩に上がると、オシベ5本のヤマツツジが迎えてくれる。
イワギリソウ咲く田原山 2014.6.14(土)_a0166196_1591673.jpg

切り立った岩尾根の向うに大観峰のピーク。
イワギリソウ咲く田原山 2014.6.14(土)_a0166196_1595377.jpg

一旦下って登り返して大観峰の上に立つ。
北は杵築市大田あたり。
イワギリソウ咲く田原山 2014.6.14(土)_a0166196_1510336.jpg

これから向かう八方岳。団体さんが先へ向かっている。
イワギリソウ咲く田原山 2014.6.14(土)_a0166196_15112545.jpg

鎖場を登って八方岳へ。11時34分。 ここが山頂らしい。
イワギリソウ咲く田原山 2014.6.14(土)_a0166196_15121363.jpg

イワギリソウとは4年ぶりのご対面です。
北向きの湿った岩壁の髙い所で紅紫色のかわいい花をつける。イワタバコ科の花で全体が軟毛におおわれている。
イワギリソウ咲く田原山 2014.6.14(土)_a0166196_1513254.jpg

イワギリソウ咲く田原山 2014.6.14(土)_a0166196_15141699.jpg

イワギリソウ咲く田原山 2014.6.14(土)_a0166196_15144854.jpg

イワギリソウ咲く田原山 2014.6.14(土)_a0166196_15152234.jpg

イワギリソウ咲く田原山 2014.6.14(土)_a0166196_1516017.jpg

垂直の岩をステップに掴って登る。
イワギリソウ咲く田原山 2014.6.14(土)_a0166196_15171111.jpg

股覗き岩で福岡からの男性と出合う。高所恐怖症らしい…。
向うに太陽石。
イワギリソウ咲く田原山 2014.6.14(土)_a0166196_1542523.jpg

テイカカズラ
イワギリソウ咲く田原山 2014.6.14(土)_a0166196_15433485.jpg

キンギンカ(金銀花~スイカズラ) かぜ時ののどの痛みなどに効く漢方薬原料
イワギリソウ咲く田原山 2014.6.14(土)_a0166196_15441349.jpg

語らい岩、杓子岩と痩せ尾根を慎重に伝ったら囲観音へと降りて行く。
イワギリソウ咲く田原山 2014.6.14(土)_a0166196_15451369.jpg

熊野磨崖仏にも近く霊場の雰囲気を感じるところ。
観音様へごあいさつ。
イワギリソウ咲く田原山 2014.6.14(土)_a0166196_1545534.jpg

先ほどの伐採地へ出合い下っていくと黄色い帽子の40人ほどの団体さんが登ってくる。
すれ違ったあと‥
イワギリソウ咲く田原山 2014.6.14(土)_a0166196_15471514.jpg

駐車場へ無事下山。12時34分。 登って下って2時間足らず・・。
イワギリソウ咲く田原山 2014.6.14(土)_a0166196_15483676.jpg

駐車場にある案内板。
イワギリソウ咲く田原山 2014.6.14(土)_a0166196_14531213.jpg




真玉町徳久保の生目神社へ立ち寄る。
宮崎の生目神社に参拝して眼病が全治した人がこの地へ勧請したという。
イワギリソウ咲く田原山 2014.6.14(土)_a0166196_15502715.jpg

生目神石へ参拝。 
「かげ清く照らす生目の水鏡末の世までも曇らざりけり」と3回以上唱えるとよいらしい。
イワギリソウ咲く田原山 2014.6.14(土)_a0166196_15512772.jpg


 メインはこちら ~ ロングトレイルT4コース臼野横山集落から夷道園あたりの下見に・・・

by jinashi | 2014-06-16 15:53 | 国東半島山ガイド60座 | Comments(17)
Commented by kyuujitunituki at 2014-06-16 17:06
jinashi さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
オオヤマレンゲ大戸越から少し登ったところに咲いてました。
中腹にはたくさんの蕾があり、これからが楽しみですね。
田原山もたくさん花にお出迎えしてもらって良かったですね。
午後の部は、ヘタレ報告になりますよ。(笑
明日までにはアップします
Commented by のんびり夫婦 at 2014-06-16 21:30 x
昨年の紅葉期から伐採が進んでいるようでが、どこまで倒すの~って思います。
イワギリソウは可愛い花ですね。
アンテナ張っていないと、なかなかお目には掛かれないものですね。
Commented by tikuzenootomo at 2014-06-16 23:59
こんばんは~

こちらも険しそうですね><

イワギリソウはサクラソウにちょっぴり似てますね^^
かわいい♪
Commented by jinashi at 2014-06-17 10:29
休日さん~
1日で2山のハードコース踏破、お疲れ様でした。
オオヤマレンゲ1日2山鑑賞目前でしたね。若いうちにできることはやっとくことでしょう。とはいえ・・安全登山でいきましょう。
来週あたりは皆さんオオヤマレンゲに引き寄せられそうですね^^
Commented by jinashi at 2014-06-17 10:52
のんびり夫婦さん~昨年秋にお二人で登った時にはまだ奥は杉林だったようですが、一帯はすっかり伐採されていました。国東半島ではあちこちこのように伐採されていますが・・・杉材って売れているのでしょうか? 
広見山、マップで場所を見つけました。ササユリいい色していますね!
Commented by jinashi at 2014-06-17 10:55
tikuzenootomoさん~
スリリングなお山で人気があります。秋の紅葉も素晴らしいです。
一度登ってみてください・・
Commented by kyuujitunituki at 2014-06-17 11:44
jinashi さん、こんにちは。
もう余り若くはありませんよ。
来年は50歳になる予定ですからね(笑
英彦山へ初めて登りましたが秋と冬に行きたいと思う山でした。
ほとんどが行ったことのない山ですのでできる限り
楽しみたいと思います。
先輩方の情報をご参考にさせて頂きます。
Commented by ようこ at 2014-06-17 22:56 x
逆光のなかでイワギリソウが競って咲いている画像が
なんとも好いですねぇ。
もう10年若ければ・・・
いつも素敵な写真拝見できて幸せです。
有難うございます。
Commented at 2014-06-17 23:00
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by kabuto1952 at 2014-06-18 07:42
お疲れ様でした。イワギリソウの群生は素晴らしいですよね。あんなに沢山岩場に咲いてるとは思いませんでした。杉の木を伐採してしまいましたので、裸山になってしまいましたが、跡地にモミジ等の紅葉する木を植えたら綺麗になるでしょうね。秋の田原山もまた楽しみです。
Commented by jinashi at 2014-06-18 11:44
yokobabaさま~
家の周りの田植えもほぼ終わり、カエルの大合唱を聞いて眠りについています。
じなしも10年若ければ・・・と思うときに10年先(生きてるかな?)に後悔しないように生きたいと思いたいですね。
Commented by jinashi at 2014-06-18 11:50
いーさん~ こんにちは。
よく降りますね。今度の日曜日も雨マークです。猟師岳のオオヤマレンゲでも見て朝温泉でもつかって帰ろうか・・なんて思っています。
芹洋子さんとのうれしいツーショット見ました! 7年前のときのも見ました。
う~ん、幸せな年月が経っていますね。
Commented by natsucoco at 2014-06-21 09:26 x
おはようございます。鋸の植林の伐採が雫石までとは聞いていたものの・・・私の大好きだった緑の静かな雫石が・・・普通の石になっているのに驚愕してしまいました(T_T) イワギリソウは今年見損ねてしまいました。近くだからとのんきに構えているとすぐ季節を逃してしまいますね。最近視力が落ちた気がしているので生目神社へ参拝してこようかしら♪
Commented by jinashi at 2014-06-22 22:28
natsucocoさん こんばんは。 
鋸山の伐採はみなさんのブログで知っていましたが・・以前の登山路を思うとほんとにびっくりでした。
21日(土)はOさん、natsucocoさん不在のT4コース学習会でした。雨も何とか我慢してくれて中山仙境を残して終了しました。 又の機会にアシストをお願いします。
この鋸山から熊野へとロングトレイルを繋ぐ話もあるらしいのですが・・?
Commented by kyuujitunituki at 2014-06-23 17:33
jinashiさん、こんにちは。
確かに案内所を抜けたのが2:15分前後駐車場に着いたのがその頃だと思います。全身グリーン系のレインウェアでしたよ。確かに車の通過確認したように思います。3:00時近くまで洗い物をして帰宅でした。
猟師山とも思いましたが、先週北大船で見た貴婦人を見たくて
行ってしまいました(笑
カメラ用に雨傘も持参したので雨宿りしながら昼食をとりました。
誰もいない山の中でゆっくりできました。
近い所にいらっしゃったんですね。
わからないものですね。
7月6日は娘と牧の戸口より鳴子山へ行く予定です。
お会いできる日を楽しみにしてます。
Commented by natsucoco at 2014-06-24 21:31 x
T4コースは開催されたのですね! お疲れ様でした。 
雲が一生懸命に雨を抱きとめてくれていたのでしょうw 私は、よくよく考えたら2週連続して土曜のバイトを変更してもらった後の学習会だったので、さすがに3週目にバイトの曜日を変更してください・・・とは言えずじまいで残念でした。 しかしまたの機会にはぜひ参加させてもらい勉強させてもらいます♪ そしてアシストできる実力つけたいものです!
 鋸山からのロングトレイルは杵築市民として欲しますが、これこそちょっと怖いコースですね。
Commented by jinashi at 2014-06-25 10:47
natsucocoさん~ 9月には中山仙境だけの安全登攀講座を計画中のようです。その節にはOさん、natsucocoさん達のご協力をお願いします。
宇佐神宮→御許山→後山(両戒山)・・・・からT1へつなげるコースを宇佐市で計画中もあるようです。