人気ブログランキング | 話題のタグを見る

じなしの山歩記と国東半島ミュージアム

jinashi.exblog.jp
ブログトップ

紅葉の豊後富士・由布岳を登る 2013.11.4(月・祝)

今年5月の由布岳山開きに日向岳でお会いした加藤英彦さん(日本山岳会東九州支部長)より書籍「由布岳」をいただいた。
紅葉の豊後富士・由布岳を登る 2013.11.4(月・祝)_a0166196_21493965.jpg


編者は九州産業大学付属九州高等学校だが、理事長の中村治さんをはじめ由布岳をこよなく愛する人たちのエッセーなどが綴られている。
加藤さんによる由布岳登山コースの詳細や梅木秀徳さん(大分合同新聞論説委員長・前日本山岳会東九州支部長)の遺稿も掲載されている。

ざっと読み終えると・・・由布岳に登りたくなってきた。
そういえばしばらく登っていない…。(去年7月以来)
天気も良くなったし、紅葉もいい頃だろう。


由布岳・東峰(ゆふだけ・1580m) 日本二百名山・九州百名山 ~9回目
 飯盛ヶ城(いもりがじょう・1067m) ~2回目

9時30分過ぎに中央登山口に着くと駐車場は多くの車で溢れている。
500円出して山側の有料Pへ止める。
準備をして出発。9時50分。ここの標高≒770m
山頂部は雲の中だ。
紅葉の豊後富士・由布岳を登る 2013.11.4(月・祝)_a0166196_21571824.jpg

錦に色づく山麓へ入っていく。
紅葉の豊後富士・由布岳を登る 2013.11.4(月・祝)_a0166196_21573833.jpg

紅葉の森を進む。汗ばんできて衣服調節。
紅葉の豊後富士・由布岳を登る 2013.11.4(月・祝)_a0166196_2158511.jpg

合野越で一休み。10時35分。マユミがきれいな色を見せる。
紅葉の豊後富士・由布岳を登る 2013.11.4(月・祝)_a0166196_21582313.jpg

紅葉のアーチやじゅうたんに迎えられてジグザグを登る。
加藤さんによると、折り返しは22回あるようだ。これまで数えたことは無かった…
紅葉の豊後富士・由布岳を登る 2013.11.4(月・祝)_a0166196_21585168.jpg

紅葉の豊後富士・由布岳を登る 2013.11.4(月・祝)_a0166196_21591711.jpg

紅葉の豊後富士・由布岳を登る 2013.11.4(月・祝)_a0166196_2202317.jpg

12回目の折り返しから樹林帯を抜けてカヤ野となり雨乞三山や湯布院の町並みが見えてくる。
紅葉の豊後富士・由布岳を登る 2013.11.4(月・祝)_a0166196_2205112.jpg

さらに何度か折り返してここから急登となるところから山頂部を仰ぐ。
紅葉の豊後富士・由布岳を登る 2013.11.4(月・祝)_a0166196_2211896.jpg

ガスに包まれたマタエに到着。11時59分。なぜか今日はママもいいペース。
山ガール&ボーイや子連れファミリーなどたくさんの登山者が昼食&休息中。
紅葉の豊後富士・由布岳を登る 2013.11.4(月・祝)_a0166196_2214125.jpg

今日は東峰へ。マタエから20分ほどで山頂に登り着く。12時23分。
紅葉の豊後富士・由布岳を登る 2013.11.4(月・祝)_a0166196_21543973.jpg

すこし下ったところで弁当タイム。
北西からの風が冷たく、ウインドブレーカーを着ける。
時おりガスが切れてマタエと西峰・障子戸あたりがあらわれる。
紅葉の豊後富士・由布岳を登る 2013.11.4(月・祝)_a0166196_2215967.jpg

じっとしていると寒くなってきて下山開始。
快調なペースでグングンと下山する。
今日は体調も良く…合野越から岳本コースへ入り飯盛ヶ城を目指す。
紅葉の豊後富士・由布岳を登る 2013.11.4(月・祝)_a0166196_2222042.jpg

草原の山腹に取り付き尾根へ上がると右へひと登りで飯盛ヶ城山頂だ。
紅葉の豊後富士・由布岳を登る 2013.11.4(月・祝)_a0166196_2155386.jpg

由布岳を仰ぐ。
紅葉の豊後富士・由布岳を登る 2013.11.4(月・祝)_a0166196_223881.jpg

かつては狼煙場があったところのようだ。
強風のため長居はできず、すぐに下山開始。中央登山口へ向かって草原を下っていく。
紅葉の豊後富士・由布岳を登る 2013.11.4(月・祝)_a0166196_2232871.jpg

途中から由布の麓、日向岳の素晴らしい紅葉を愛でる。その向こうは鶴見岳。
(陽ざしはイマイチでしたが…すばらしい紅葉ぶりでした)
紅葉の豊後富士・由布岳を登る 2013.11.4(月・祝)_a0166196_223584.jpg

駐車場へと帰還する。14時57分。登って下って5時間ほど。
最後に由布岳を仰ぐ。
紅葉の豊後富士・由布岳を登る 2013.11.4(月・祝)_a0166196_2242392.jpg

大分県の各地から、いや天気が良ければ隣県の高い山からもすぐに判別できる由布岳です。
豊後富士といわれるだけあり‥大分県自慢のほんとに素晴らしいお山です。


本日のGPSマップ(拡大します)
紅葉の豊後富士・由布岳を登る 2013.11.4(月・祝)_a0166196_10121774.jpg

紅葉の豊後富士・由布岳を登る 2013.11.4(月・祝)_a0166196_227817.jpg

累積標高差≒1050m。歩行距離≒7.1Km。歩数≒14900歩。


            ウメバチソウ
紅葉の豊後富士・由布岳を登る 2013.11.4(月・祝)_a0166196_21552030.jpg

           ムラサキセンブリ
紅葉の豊後富士・由布岳を登る 2013.11.4(月・祝)_a0166196_21553391.jpg

           ヤマラッキョ
紅葉の豊後富士・由布岳を登る 2013.11.4(月・祝)_a0166196_21554456.jpg

by jinashi | 2013-11-05 22:07 | 大分県の山歩き~由布・鶴見系 | Comments(17)
Commented by みっきー at 2013-11-06 07:13 x
おはようございます。えっ~ 4日に登られたのですね。。
私も登っていました。。同じ場所に駐車して、出発時間は30分ほど早かったですが、降りてきた時間は同じぐらいだったでしょうか・・・。
綺麗な紅葉に癒されてきました。。
Commented by MORI at 2013-11-06 07:52 x
じなしさん、おはようございます。
由布岳、四日に行かれましたか。私は二日に東登山口からでした。
上部は落葉が進みサッパリでしたが、中腹は見事に色づき見応えがありました。これからは低山の紅葉を楽しもうと思っています。
Commented by chiya- at 2013-11-06 08:13 x
おはようございます。(●^o^●) 由布岳でしたか。 由布岳は大分では一番ガスがすっぽりかかる確率高いです。私相当登ってますが一度もスッキリした日はありません。 
Commented by jinashi at 2013-11-06 09:54
みっきーさん~
どっかですれ違っていますね?マタエの辺りかな?
山頂はガスでイマイチでしたが…麓は良い紅葉でしたね。
みっきーさんが山ガール、いや山女(失礼)に変身しているのがかっこいいです!
Commented by jinashi at 2013-11-06 09:58
MORIさん~
2日だったのですね。4日の山頂はずっとガスっていましたが、麓では時々陽も射してきれいな紅葉でした。日向岳があんなにきれいに装うとは…初めて知りました。
国東半島の山々もぼちぼち色付き始めました^^
Commented by jinashi at 2013-11-06 10:02
chiya-さん~
じなしも登った半分が山頂はガスの中でした。
由布岳には女神(宇奈岐(うなぎひめ)というらしい・・)がいて奥ゆかしさのあまりお顔を見せたがらないのでしょう。    ということにしといてください^^
Commented by 豊津の信ちゃん at 2013-11-06 15:55 x
こんにちは。由布岳の紅葉もきれいですねぇ~
行きたい処がたくさんあって、身体が持ちません^^
レポはまだですが、昨日 裏英彦山を歩いてきました。
なかなかよかっただすよ(^^♪
同行の方は今までで一番の紅葉だぁ~と喜んでました。
Commented by のんびり夫婦 at 2013-11-06 19:44 x
由布岳に行かれたのですね~。
カニの横這いは行かれなかったのですか。
紅葉、綺麗ですね。
大分はお天気良かったようですね。
祝日の月曜日はなんとも、読めないお天気でした。
ピンポイントの紅葉にあるつけるのは至難の技です。
今からは里山の紅葉を楽しみにしています。
長門峡、宮島・弥山あたりを狙っています。
Commented by jinashi at 2013-11-07 11:38
信ちゃん~
今年は各地ともすばらしい錦秋でしたが・・信ちゃん隊におかれましては九州紅葉ツアー三昧でしたね^^
ことしも平尾台のヒメヒゴタイを見損ないました。
来季こそ・・・また平尾台情報を待っています
Commented by jinashi at 2013-11-07 11:43
のんびり夫婦さん~
長門峡はずいぶんむかし一部を歩いたことがあります。萩観光ドライブの帰りに鮎か山女魚の塩焼きをいただきました。今頃の紅葉もきれいなんでしょうね。
宮島弥山も一度行ってみたいところです。こちらも紅葉の名所ですね。
Commented by tikuzenootomo at 2013-11-07 22:55
こんばんは~
由布岳はいつも眺めてるだけで登ったことがありません^^;
駐車場もいつも多いし・・・。

紅葉の絨毯はとっても綺麗ですね!!!
Commented by jinashi at 2013-11-08 20:57
tikuzenootomoさん~
由布は見て良し、登って良し、そして描いて良し?の山です。
天気の良い日にぜひ登ってみてください。
さて、あさっての日曜日は雨?・・・で、別府アートマンスか、ootomoさんブログで見た戸次川合戦見学か・・・なんて考え中です。
雨に突入の山もあるかも・・・
Commented by yamanba-hita at 2013-11-08 22:12
こんばんは~ yokobabaで~す!
1960年代国東山岳会は霧氷鑑賞会と銘打って由布岳登山でした。
折り返しが22回あるとは!その自分は誰も口にしてなかったと思います。
今回も素晴らしい山の景色と花々の姿をありがとうございます!!
Commented by jinashi at 2013-11-09 17:27
yokobabaさまも(何世紀ほど前?)この道を歩いたのですね・・
昔と変わらない風景、登山路、四季の花々、ポイントの名前・・・。崩壊地が心配ですが、いつまでも続いてほしい豊後富士ですね。
Commented by jinashi at 2013-11-09 17:49
yokobabaさま
何世紀(誤)→半世紀(正) 失礼しました
Commented by natsucoco at 2013-11-10 21:37 x
こんばんは。由布岳にムラサキセンブリがあったんですか! 驚きです。私はウメバチソウも見つけられずに下山してしまいました。いいなぁ。
紅葉は、じなしさんより4日遅いだけでもかなり、落葉していましたよ。
いいときに行かれましたね♪
Commented by jinashi at 2013-11-11 20:44
金曜日にはnatsucocoさんも由布岳を歩いたのですね。
ウメバチソウ、ムラサキセンブリは飯盛ヶ岳から下る途中の草原で見つけました。
どちらの花もはかない晩秋を知らせてくれますね。
ボッカのあと、どこに登られるのか楽しみにしています・・・