人気ブログランキング | 話題のタグを見る

じなしの山歩記と国東半島ミュージアム

jinashi.exblog.jp
ブログトップ

国東半島峯道ロングトレイルコース試歩会  2013・2・2(土)くもりのち晴れ

猪群山(いのむれやま・458.2m) ~ 中山仙境(なかやませんきょう・316.9m)

昨年より取り組んできた「国東半島峯道LT(ロングトレイル)」構想が本日(2月4日)、日本ロングトレイル協議会より正式に認定された! 
九州、いや西日本初のLTコースとなることで多くのトレイルウオーカーが国東半島を訪れて自然や歴史遺産や食を楽しんでほしいものだ。

今後はコース策定や整備、ガイドの育成などいろいろと忙しくなってきた。
2日の土曜日には豊後高田市真玉の猪群山から中山仙境までを協議会のメンバー等で歩いてみることとなった。

(今日のGPSマップ~青鬼さん提供)※拡大します
 その1.猪群山
国東半島峯道ロングトレイルコース試歩会  2013・2・2(土)くもりのち晴れ_a0166196_1747209.jpg

 その2・中山仙境
国東半島峯道ロングトレイルコース試歩会  2013・2・2(土)くもりのち晴れ_a0166196_17474818.jpg


8時30分に豊後高田市夷の六所神社前に17名が集合する。
曇り空で昨日の雨でまだ路面も濡れているが予報では午後から晴れてくるようだ。
夷(本日のゴール地点)から分乗してスタート地点のスパランド真玉まで移動。猪群山の常盤登山コースを整備されている地元の山田さんご夫婦達も合流。
最初に自己紹介をしあう。
国東半島峯道ロングトレイルコース試歩会  2013・2・2(土)くもりのち晴れ_a0166196_1750188.jpg

このコースを提案する青鬼さんを先導に20名の参加者が出発する。
9時19分。ここの標高≒30m。
県654から石畳の古道を上がり猪群山登山口へ向かう。
国東半島峯道ロングトレイルコース試歩会  2013・2・2(土)くもりのち晴れ_a0166196_1750303.jpg

里道から林道へ入り稲荷社や道標の祠の横を通って駐車場、トイレや山小屋などが整備された常盤登山口に着く。
駐車場から猪群山山頂部を仰ぐ。
国東半島峯道ロングトレイルコース試歩会  2013・2・2(土)くもりのち晴れ_a0166196_17505353.jpg

ここを整備したのは地元いのむれ会のみなさん。代表の山田敏美さんに先導していただきました。
登山口出発は9時50分。標高≒100m。
少し上ったところにある炭焼き釜跡。火力が長時間つづく白炭(しろずみ)が焼かれていたそうで、近くに急冷するための砂にかける湧水もあったようだ。
説明する山田さん。
国東半島峯道ロングトレイルコース試歩会  2013・2・2(土)くもりのち晴れ_a0166196_17514211.jpg

山頂まで次々と…方言で楽しませてくれる。
国東半島峯道ロングトレイルコース試歩会  2013・2・2(土)くもりのち晴れ_a0166196_17521074.jpg

昔の植林の記録が刻まれた大石。
国東半島峯道ロングトレイルコース試歩会  2013・2・2(土)くもりのち晴れ_a0166196_17523766.jpg

目の前に突然大岩がそびえ立つ。ここに住む鬼が麓集落の洪水を防ごうと山頂からここまで降ろそうとしたという立石(メンヒル)。高さ11mほど。
国東半島峯道ロングトレイルコース試歩会  2013・2・2(土)くもりのち晴れ_a0166196_1753110.jpg

ジグザグに登り上がって「いっぷく望」といわれる見晴場へ登り着いた。
南の麓にスパランドやヴィラフローレスタの景観が広がる。天気が良ければその向こうに由布岳も望めるようだ。
国東半島峯道ロングトレイルコース試歩会  2013・2・2(土)くもりのち晴れ_a0166196_18105945.jpg

いっぷく望にはミニストーンサークルがあり、石の窪みに磁石を近づけると針がくるくる回る。
国東半島峯道ロングトレイルコース試歩会  2013・2・2(土)くもりのち晴れ_a0166196_17535737.jpg

北へ向かってひと登りで三角点のある山頂へ着く。
そこからすこし下って緩やかに登り返すと陰陽石のゲートが迎えるストーンサークルへ着く。11時8分。  昔から女人禁制となっているのだが…。
国東半島峯道ロングトレイルコース試歩会  2013・2・2(土)くもりのち晴れ_a0166196_18113190.jpg

古代人による祭事や雨乞いのための遺跡だとか、卑弥呼の墓だなどとも言われている。彼の松本清張さんも何度かここへ訪れている。
ストーンサークルからは東に国東半島の峰々が広がる。
国東半島峯道ロングトレイルコース試歩会  2013・2・2(土)くもりのち晴れ_a0166196_1811489.jpg

中央にあるご神体石。上部の水たまりは干満のある池があり金魚が泳いでいるが、これをのぞき見ると盲目になると伝えられる。
その前で記念写真
国東半島峯道ロングトレイルコース試歩会  2013・2・2(土)くもりのち晴れ_a0166196_18123427.jpg

下山は北の旧登山道を下る。少々荒れてはいるがトレイルは残っており今でも使えそうだ。
下りついた先の飯牟礼神社で昼食タイム。主祭神は彦火々出見命(山幸彦)でこの地の由緒ある神社のようだ。
国東半島峯道ロングトレイルコース試歩会  2013・2・2(土)くもりのち晴れ_a0166196_1813061.jpg

昼食の後一休みして神社から麓の横山地区へと降りて行く。
国東半島峯道ロングトレイルコース試歩会  2013・2・2(土)くもりのち晴れ_a0166196_18132772.jpg

集落から上部に尾群山(おのむれやま=前田富士)を見る。
国東半島峯道ロングトレイルコース試歩会  2013・2・2(土)くもりのち晴れ_a0166196_18134511.jpg

地区の人が飼っている番い?のダチョウ。食用か? 
国東半島峯道ロングトレイルコース試歩会  2013・2・2(土)くもりのち晴れ_a0166196_18141177.jpg

面白い住人が多いのか… シンボル石はすばらしい!
国東半島峯道ロングトレイルコース試歩会  2013・2・2(土)くもりのち晴れ_a0166196_1814304.jpg

その裏。  … 青空も広がってきた。
国東半島峯道ロングトレイルコース試歩会  2013・2・2(土)くもりのち晴れ_a0166196_18152318.jpg

最奥の人家からシシ除けネットを潜って山道へ。夷へ抜ける昔の峠越え道を歩く。
国東半島峯道ロングトレイルコース試歩会  2013・2・2(土)くもりのち晴れ_a0166196_18164851.jpg

途中のピークへ上がると中山仙境の見晴らしが良い。
国東半島峯道ロングトレイルコース試歩会  2013・2・2(土)くもりのち晴れ_a0166196_18234290.jpg

里へ下りる途中の水たまりにサンショウウオの卵を発見!この下にサンショウウオがいるといい~見事すくい上げたF支配人(の手)。
いこいの村国東はウミガメで、梅園の里はサンショウウオで売り出せそうです^^
国東半島峯道ロングトレイルコース試歩会  2013・2・2(土)くもりのち晴れ_a0166196_18242176.jpg

祠の後ろの大木はシロダモでしょうか? 教えてくださいm(_ _)m
国東半島峯道ロングトレイルコース試歩会  2013・2・2(土)くもりのち晴れ_a0166196_18244679.jpg

夷谷へ降りた堂園の谷ヶ迫磨崖仏。
国東半島峯道ロングトレイルコース試歩会  2013・2・2(土)くもりのち晴れ_a0166196_18251932.jpg

全員協議会?でさらに堂園から中山仙境をめざすことに。
左へと梅の木磨崖仏の上部へ。
国東半島峯道ロングトレイルコース試歩会  2013・2・2(土)くもりのち晴れ_a0166196_18254372.jpg

荒れた擬木階段を登って仙境尾根の縦走路へ出る。ここで一休み。
国東半島峯道ロングトレイルコース試歩会  2013・2・2(土)くもりのち晴れ_a0166196_18262680.jpg

歩き始めて5時間半、疲れもピークとなりそうな時間だが…ここから鎖場が連続する急登となってくる。
高城方向に500mほど進んだ無明橋。修験者が煩悩をとるための修行の橋で、国東半島には5つはあるようです。
幅は50㎝ほどで2つの石板を突き合わせており、北東側(画像の右側)は絶壁で落ちたら終わり!
 2週続きでロングトレイルの矢上さん。~へっぴり腰ながらほぼ全員が渡りました^^
国東半島峯道ロングトレイルコース試歩会  2013・2・2(土)くもりのち晴れ_a0166196_1827867.jpg

前方に最高峰の高城が近づいてきた。
国東半島峯道ロングトレイルコース試歩会  2013・2・2(土)くもりのち晴れ_a0166196_1827322.jpg

高城へ登り着く。15時29分。北の高岩~一望岩方向が絶景。
国東半島峯道ロングトレイルコース試歩会  2013・2・2(土)くもりのち晴れ_a0166196_1828989.jpg

北東の海岸部方向。
国東半島峯道ロングトレイルコース試歩会  2013・2・2(土)くもりのち晴れ_a0166196_18282834.jpg

高城からの下りは馬の背という痩せ尾根がつづく。
国東半島峯道ロングトレイルコース試歩会  2013・2・2(土)くもりのち晴れ_a0166196_18285690.jpg

以前に死亡事故のあった鎖場も緊張しながら下りる。隠れ洞(うど)へと全員下りてまずは一安心。
ここでは逃げ延びていた宇都宮氏の残党が黒田官兵衛軍に殺されたとも…。
国東半島峯道ロングトレイルコース試歩会  2013・2・2(土)くもりのち晴れ_a0166196_18294284.jpg

さらに植林帯を下っていく。夫婦杉を思わせる2本の大杉と虎熊さん。
国東半島峯道ロングトレイルコース試歩会  2013・2・2(土)くもりのち晴れ_a0166196_18302248.jpg

下山口へ下りつく。(※登山口ではない~こちらへ下りる方が安全なのでしょう)
国東半島峯道ロングトレイルコース試歩会  2013・2・2(土)くもりのち晴れ_a0166196_18304434.jpg

ゆっくり歩いて朝の六所神社へ戻る。16時19分。
国東半島峯道ロングトレイルコース試歩会  2013・2・2(土)くもりのち晴れ_a0166196_18315776.jpg

六郷満山峯入行2日目の険しい山越えが続くこのエリアだが、今日のこのコースはすこし厳しすぎる…等々いろいろとご意見も出てきました。
なにはともあれ~みなさん、お疲れ様でした。
by jinashi | 2013-02-04 18:32 | 国東半島(宇佐)の山歩き | Comments(17)
Commented by へんろみち大将 at 2013-02-04 18:52 x
猪群山も中山仙境も登りましたが
このルートはとても興味が惹かれました。
石畳の古道があるんですね。

国東は奥が深いです(--)
Commented by kiyo at 2013-02-04 20:49 x
こんばんは
ロングトレイルコースの認定 おめでとうございます。
自然に歴史・・・ 良いコースになりそうですね。
全国区に発展しそうな予感がします。
Commented by jinashi at 2013-02-04 21:23
へんろみち大将さん
このあたりはまだまだ詳細に理解していません。応暦寺の影響によるものと思われますが、ここは石造文化財の宝庫ともいえるエリアです。
まだまだ調べれば面白い発見がありそうです。
 大将さん好みの〇◇△も多くあるのでは^^
Commented by jinashi at 2013-02-04 21:29
kiyoさん こんばんは。
霧島トレイル?から猛追されましたが、とりあえず九州・西日本第1号という関門通過というところです。これから詳細なコースづくりやおもてなしなどハード&ソフトのメニューづくりなどで忙しくなりそうです。6月のオープンを予定しています。
国東半島通のkiyoさんのご意見をお寄せいただくとうれしいです。
(kiyoさんへのメールがつながりません~じなしメールへkiyoさんのつながるアドレスをお教え下さい)
Commented by トトロのとなり at 2013-02-04 23:07 x
認定おめでとうございます。やはり、じなしさんはじめ、地元に熱心な方々が居られればこそですね。ロングトレイルがどんなものになるのかよく知りませんが、素人でも気軽にトライできるコースもお願いしたいですね。中山仙境に行った時には、あの二本杉近辺でいつの間にかコースをはずれ、ヤブを漕いでやっと麓まで降りてきました。赤いテープが見当たらなかったような・・・
Commented by yokobaba at 2013-02-04 23:11 x
暮雨の滝も楽しませていただき、今度はLTのお話で胸躍りますね。
LTは無理ですが一部だけでも歩きたいもんです。
高城からの馬の背は歩いてみたい・・・・
Commented by し ま at 2013-02-05 12:11 x
じなしさん、こんにちは。先日はありがとうございました。今、拝見し、LT認定を知りました。よかったですね。
ところで山神社のご神木は、カゴノキで間違いないと思うのですが、根元に生えていたのは、じなしさんが書いておられるように、シロダモかもしれませんね。私は、ヤブニッケイと書いてしまいました(汗)
シロダモだと葉の付き方が互生、ヤブニッケイは疑似対生(微妙にずれている)だそうです。また見に行かなくてはならないかナ~。
Commented by 豊津の信ちゃん at 2013-02-05 21:43 x
じなしさん、こんばんは。
ロングトレイルコースの認定、おめでとうございます。
これからますます忙しくなりそうですね。
国東のお山は大好きですので、また近い内にお伺いします。
個別には歩いていますが、今度通しで歩いてみたいですね。
Commented by MORI at 2013-02-06 08:03 x
jinashiさん、おはようございます。
ご尽力された結果、日本ロングトレイル協議会の公認コースに認定されたとの事、おめでとうございます。これからが大変ですね。
機会を作って歩かせて頂きたいと思っています。
Commented by jinashi at 2013-02-06 22:05
先ほど、九州観光ボランティアガイド大会in佐賀から帰ってきました。
初日の夜の交流会では思いがけずも懐かしい人(「かみさんと登る日本百名山」著者のKさん)とも再会できました。
みなさま、国東半島ロングトレイルについてハード&ソフトについてのご意見をお待ちしています。そしてまわりのご友人に国東半島LTのことを宣伝していただけると嬉しいです!


トトロさん、今回のコースのようにやや厳しいそしてスリリングなところや里道をあるいて歴史遺産の散策コースがメインなところ等…メリハリをつけていろんな方に参加してほしいと思っています。

yokobabaさま
中山仙境は3年前に九州百名山(地図帳)に復活した人気のお山です。じなしも山登りを始めるずっと前にママと探検気分で登ったことがありますが…気を引き締めて登るお山ですのでうーん~babaさまは・・・
Commented by jinashi at 2013-02-06 22:06
しまさん お疲れさまでした&ご来訪ありがとうございます。
樹木、詳しそうですね。国見YHのマネージャーと一緒にこの木の葉っぱを手で揉むと樟の香りがしました。帰ってすこし調べてみたんです。
また、いろいろと教えてくださいね。ほんと、立派な大木でしたね!
Commented by jinashi at 2013-02-06 22:06
信ちゃん こんばんは。
今度は違うコースにご案内しましょう。ピークハントではない歴史ゾーンの多いトレイルにご案内しましょう。六郷満山については~しっかり勉強されている英彦山の延長のようなものです。
Commented by jinashi at 2013-02-06 22:07
MORIさん 
大分百山制覇の合間にまたお出でて下さい。国東半島だけに咲くイワギリソウの梅雨頃がおすすめです。
Commented by し ま at 2013-02-07 13:56 x
じなしさん、先ほどはご連絡ありがとうございました。また、URLを入れずコメントしてしまい、失礼しました。 ↑ になります。これからもよろしくお願いします。
Commented by jinashi at 2013-02-07 18:01
しまさん 了解です。
Commented by のんびり夫婦 at 2013-02-11 20:39 x
じなしさん、こんばんは。
昨日、岩宇土山で偶然ご一緒させていただきました。
楽しい山のお話を色々ありがとうございました。

ブログのほんの少しだけ拝見しましたが、沢山登られていますね。
これからジックリ拝見させてもらいますね。

また、岩宇土山のアップを楽しみにしています。
Commented by jinashi at 2013-02-11 22:14
のんびりのliceさん、こんばんは。
ご来訪くださりありがとうございます。
先ほど五木村から帰り着きました。2日間すばらしいお天気に恵まれて五家荘最後の百名山登山でした。
袖擦りあうも多生の縁・・・。偶然の後ろには出合うべく必然があるのでしょう。これからもお山の情報などいろいろと教えてください。
~よろしくお願いします。